紹興酒の香り立つ☆あったかお鍋

sakusakudon
sakusakudon @cook_40042657

寒い日も体の芯までほっかほか☆
このレシピの生い立ち
紹興酒を料理にうまく使えればと考えました

紹興酒の香り立つ☆あったかお鍋

寒い日も体の芯までほっかほか☆
このレシピの生い立ち
紹興酒を料理にうまく使えればと考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. タカラ「料理のための紹興酒」 200cc
  2. 生姜 1かけ
  3. スープ  鶏ガラスープ(水1000CCに中華味大さじ3) 1000cc
  4.       塩 大さじ1
  5.       砂糖 大さじ1
  6.       胡椒 小さじ1
  7.       ごま 小さじ1
  8. 大根(薄い短冊切り) 1/2本
  9. 白菜 1/4玉
  10. 鶏肉団子(市販のもの) 適宜
  11. 豆腐 2丁
  12. エリンギ 1パック
  13. 人参 1本
  14. 生卵 4個(人数分)

作り方

  1. 1

    鍋に紹興酒と薄切りにした生姜を入れ、一煮立ちして生姜の香りを出す。他のスープの材料を入れる。

  2. 2

    鍋の具材を土鍋に並べ入れる。

  3. 3

    土鍋に1のスープを注ぎ入れて煮込む。

  4. 4

    生卵につけて食べて下さい。
    めちゃ美味いです☆

コツ・ポイント

紹興酒はたくさん使って下さい。
紹興酒の香りと、生姜と胡椒の香りがとてもいい感じです。
生卵につけながら頂くと、マイルドになりとても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sakusakudon
sakusakudon @cook_40042657
に公開
毎日のことだから、簡単に短時間でできる献立を紹介します。フルタイムで働いてるママたちや、時間のない忙しいママたちに♪私もフルタイムで働く兼業主婦ですから~30分~40分でできる献立です。
もっと読む

似たレシピ