ピリ辛!さつま芋の胡麻味噌和え

aiai*
aiai* @cook_40164767

レンジでOK、合わせ調味料と和えるだけ!
比率にさえ気をつければ、どんなサイズのさつま芋でも大丈夫です♪
このレシピの生い立ち
さつま芋って、1本使い切らないことってありませんか?
中途半端に残ったさつま芋の救済レシピ

ピリ辛!さつま芋の胡麻味噌和え

レンジでOK、合わせ調味料と和えるだけ!
比率にさえ気をつければ、どんなサイズのさつま芋でも大丈夫です♪
このレシピの生い立ち
さつま芋って、1本使い切らないことってありませんか?
中途半端に残ったさつま芋の救済レシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さつま芋 100g
  2. ★すり胡麻 大匙 1
  3. ★砂糖 小匙 1/2
  4. ★味噌 小匙 1/2強
  5. ★みりん 小匙 1/2
  6. コチュジャン 小匙 1/6~1/5

作り方

  1. 1

    今回の半端ものは、これくらいのサイズ。丁度100gくらいでした。

  2. 2

    さつま芋は一口サイズの乱切り。10分程度、水にさらしてアクを抜く。

  3. 3

    合わせ調味料の用意。
    ★をすべて混ぜ合わせておく。
    コチュジャンがちょっと混ざり難いので要注意!

  4. 4

    さつま芋は軽く水気を切って、耐熱容器に移し、レンジで3分加熱(500W)。

  5. 5

    ちなみに、私は ‘ぶたの落としぶた’ をラップ変わりに利用。
    レンジで野菜加熱のときはいつもこれです。

  6. 6

    なぜならば、①蒸気が適当に逃げるので水浸しになり難い。
    ②水気が沢山でても、水切りがラク(笑)

  7. 7

    さつま芋が柔らかくなっていることを確認し、合わせ調味料を加える。

  8. 8

    胡麻味噌が全体に絡むように混ぜ合わせて完成!

コツ・ポイント

切り方は、火が通りやすく、味噌が絡み易いので乱切りがおススメです。
レンジ加熱は、様子を見ながら時間を調整してください m(__)m
また加熱後、容器の底に水がたまるようでしたら、味がぼやけてしまうので水気を切ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aiai*
aiai* @cook_40164767
に公開
一人暮らし自炊生活でも美味しいものが食べたい!!こちらで沢山勉強させてもらっています!blogで‘うちごはん日記’公開中。お弁当やお夕飯のほかに、一人暮らしの食材使い回し方法もUP中。良かったら覘きに来てみてください♪ ↓↓‘in guten und bösen Tagen’http://tagfurtag.blog135.fc2.com/blog-category-6.html
もっと読む

似たレシピ