アジアン風ドライカレー焼そば

油を一切使用しないで、インスタント麺、豚バラ肉、お豆とS&Bのカレー粉を使った、何とも病みつきなドライカレー焼そばです。
このレシピの生い立ち
我が家は、とにかく焼そばをよく買い込んでは作っているんですが、二日酔いあけの、とある日のランチに作ってみたら、これが、お箸が止まらない程のもので。今回、満を持して掲載することにしました。
アジアン風ドライカレー焼そば
油を一切使用しないで、インスタント麺、豚バラ肉、お豆とS&Bのカレー粉を使った、何とも病みつきなドライカレー焼そばです。
このレシピの生い立ち
我が家は、とにかく焼そばをよく買い込んでは作っているんですが、二日酔いあけの、とある日のランチに作ってみたら、これが、お箸が止まらない程のもので。今回、満を持して掲載することにしました。
作り方
- 1
豚バラブロック肉は非常にカロリー高い食材。40〜50g程度に切り分けて冷凍保存しておけば炒めモノ等は油無しで便利。
- 2
ガルバンゾー豆の水煮1缶240gのものを使用。
- 3
豚バラ肉を豆と同じくらいのサイコロ型に切る。
- 4
キャベツに塩揉み用の塩を入れ、良く混ぜ込む。
- 5
夏場であれば、10分程度(冬場なら15分以上)で、キャベツを絞るとこの位の汁が出る。
- 6
汁気を軽くギューッと絞っておく。
- 7
玉ねぎは荒いスライス。
- 8
その他の具材はを揃えておく。炒め物は、冷蔵庫から出してすぐ調理すると、フライパンにべっとりとくっ付いてしますので。
- 9
カレー粉、その他の調味料系は一気に使うので計量しておく。
- 10
フライパンに粗みじん切りのニンニク、豚バラ肉を入れ、火をつける。(中弱火)
- 11
ニンニクの香りが立ち、お肉がパチン、パチンッと弾けてきたら麺を入れる。(中火)
- 12
麺を良くほぐし、お肉と混ぜ合わせる。(中火)
- 13
塩揉みキャベツ、スライス玉ねぎを入れよく混ぜ合わせる。(中強火)
- 14
残りの材料、調味料、香辛料全てを入れ、よく混ぜ合わせる。(強火)
- 15
塩揉みキャベツを使用しているので、全体が良く絡み、混ぜ合わさったら完成。
コツ・ポイント
今回は塩揉みキャベツを使いましたが、春先は春キャベツを塩で揉まずに使います。その時は、調味料に塩・適宜を加えて下さい。ひよこ豆の他、金時豆も良く合います。豚バラ肉の量を減らしてその分を豆で補えばをカロリーオフなメニューへと変化します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
コロコロきのこのドライカレー コロコロきのこのドライカレー
冷蔵庫に残っていたきのこをコロコロ切ってドライカレーに。まんぼママ御用達“S&Bスパイス”と色々きのこで美味しさ満載! まんぼママ|原真智子 -
-
-
ドライカレーで♪簡単カレーピザ☆ ドライカレーで♪簡単カレーピザ☆
S&Bのカレーモニターに当選しました♪普段からカレーはカレー粉から作る我が家☆とっても使いやすくて、応用がききます!いちごななつぼし
-
-
-
その他のレシピ