薄皮まんじゅう(黒糖)

shiori18k @cook_40159274
塩味がきいた上品な甘さの餡に薄いふっくらした薄皮がベストマッチ☆
甘さ控えめなので、何個でも食べられます☆
このレシピの生い立ち
製菓学校時代に和菓子の自習で作ったレシピです。
専攻は洋菓子だったのですが、かじる程度の和菓子実習を
うけてました☆
久し振りに和菓子が食べたくなり作ってみました♪
薄皮まんじゅう(黒糖)
塩味がきいた上品な甘さの餡に薄いふっくらした薄皮がベストマッチ☆
甘さ控えめなので、何個でも食べられます☆
このレシピの生い立ち
製菓学校時代に和菓子の自習で作ったレシピです。
専攻は洋菓子だったのですが、かじる程度の和菓子実習を
うけてました☆
久し振りに和菓子が食べたくなり作ってみました♪
作り方
- 1
小麦粉はふるっておく。
- 2
鍋に●入れ火にかける。→上白糖・醤油を加え砂糖とけたら裏ごしし冷ましておく。
- 3
冷めたら少量の水で溶いた重層を加え振るった小麦粉お混合する。→約30分生地を寝かす。
- 4
○餡子作り○
鍋に◆をいれ沸騰させる。 - 5
いったん火を止め乾燥餡・塩を入れ中火かけゴムベラ(木ベラ)で底を焦がさないよう混ぜる。
- 6
餡は生地に詰めるのでしっかるめに煮詰める。→水あめを加え冷ます。
- 7
○包餡○
生地8g、餡子15g
に分割する。 - 8
手にたっぷりと小麦粉をつけ薄く伸ばし真ん中に餡子をのせつつむ。
- 9
※なるべく端の生地を伸ばしつつむ
- 10
○蒸す○
蒸し器に水をはりグラグラとわかす。
蒸籠に並べ約5分蒸す。 - 11
コツ・ポイント
包む時に真中が薄くならないように、端を伸ばしながら包んでください。
蒸すときはなるべく強い火で蒸気がたっぷりでてる状態で蒸してください☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
しっかり褐色☆黒糖まんじゅう「りきゅう」 しっかり褐色☆黒糖まんじゅう「りきゅう」
黒糖饅頭、お店で買うとしっかり褐色なのに手作りだと色が薄い!そんな悩みをお持ちの方へこのレシピで作ってみては? ハミング✩バード♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18423426