大豆のしゃりしゃり揚げ

flan* @cook_40057762
しゃりしゃりと心地よい歯ざわりの甘辛い衣が子供受けバッチリ。給食で食べた懐かしい味。
このレシピの生い立ち
子供の頃好きだったこのメニュー、今もかわらず給食で出されていると知って懐かしく思い。子供も好きだというので家でも作ってみようと。
大豆のしゃりしゃり揚げ
しゃりしゃりと心地よい歯ざわりの甘辛い衣が子供受けバッチリ。給食で食べた懐かしい味。
このレシピの生い立ち
子供の頃好きだったこのメニュー、今もかわらず給食で出されていると知って懐かしく思い。子供も好きだというので家でも作ってみようと。
作り方
- 1
乾燥大豆はたっぷりの水に漬け、一晩吸水させる。
- 2
1の大豆を鍋に入れ、たっぷりの水でひと煮立ちさせて茹でこぼす。
- 3
水をきった大豆を大さじ2の片栗粉と一緒にポリ袋に入れ、よく振って片栗粉をまぶしつける。
- 4
高めの温度(180~190度)に熱した油で3の大豆をカラっと揚げる。温度が低いと衣がはがれるので注意。
- 5
合わせておいた砂糖、醤油、みりんに4を熱いうちに絡めて完成。
コツ・ポイント
水煮大豆を使ってもいいですが、柔らかいので食感が変わります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18423861