超簡単!とりそぼろ

ユーリク @cook_40079219
鍋に材料を入れたらあとは泡だて器でひたすら混ぜるだけ!
冷凍保存OK♪三色ごはん・おにぎり・玉子焼き・あんかけ…などなど
このレシピの生い立ち
たくさん菜箸を持ってパラパラになるように炒めて、煮ていくことが面倒だったので、先に混ぜたら簡単に出来ました♪
超簡単!とりそぼろ
鍋に材料を入れたらあとは泡だて器でひたすら混ぜるだけ!
冷凍保存OK♪三色ごはん・おにぎり・玉子焼き・あんかけ…などなど
このレシピの生い立ち
たくさん菜箸を持ってパラパラになるように炒めて、煮ていくことが面倒だったので、先に混ぜたら簡単に出来ました♪
作り方
- 1
鍋にひき肉と☆をすべて入れます。
今回はチューブの生姜を少し入れました。 - 2
ひき肉を泡だて器で崩しながら混ぜます。
- 3
ひき肉がバラバラになったら火にかけます(中火くらい)。
- 4
ひたすら混ぜます。
- 5
ひき肉全体に火が通ってきたら、泡だて器についてしまったひき肉をフォークなどで取ってください。
- 6
写真のような状態に落ち着いたら、たまに混ぜながら弱火で煮含めていきます。
- 7
汁気がなくなったら出来上がり♪
コツ・ポイント
鍋がテフロン加工の場合はシリコン製の泡だて器にするなど、鍋を傷つけないようにしてくださいね♪
調味料は味の濃い薄いの好みで調節してください。
☆の調味料を『すきやきのたれ』とか『やきとりのたれ』とか使うとさらに楽チン(^^;
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18424360