豚の角煮

kana5227
kana5227 @cook_40165066

手軽にパっともあり、じっくりコトコトもあり♡
時間に合わせてできちゃう作り置きおかずです
このレシピの生い立ち
ながら料理〜♪
お風呂の間にコトコトします

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

鍋いっぱい
  1. 豚バラブロック 600g
  2. ネギ 3本
  3. 大根 1本
  4. 生姜 1〜2cm
  5. 片栗粉 適量
  6. 適量
  7. 砂糖 適量
  8. みりん 適量
  9. 醤油 適量
  10. シャンタン(あれば) 適量

作り方

  1. 1

    ネギは7〜8cm幅にぶつ切り。青い部分も捨てずに取っておく。大根は豚肉の大きさに合わせて切り、面取り。生姜は薄切り。

  2. 2

    豚バラブロックを2cm幅に切って、片栗粉をまぶしておく

  3. 3

    油を敷いていないフライパンを強火で熱し、【1】を並べて焼き色がつくまで全面焼く

  4. 4

    豚肉が隠れるくらいひたひたに水を入れ、薄切りにした生姜・ネギの青い部分を一緒に入れて沸騰させる

  5. 5

    沸騰したら弱火にしてコトコト。(この下茹でが大事なので時間の余裕に合わせて30〜90分)

  6. 6

    下茹でがおわったら別の鍋に豚肉だけ入れ、用意しておいた大根・ネギ・生姜、水をひたひたになるくらいまで入れる

  7. 7

    酒・砂糖・醤油・みりん・鷹の爪を入れる。シャンタンを溶かし入れるとよりコクが増します!

  8. 8

    あとは落し蓋をしてコトコト煮込むだけっ

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

kana5227
kana5227 @cook_40165066
に公開
分量はセンスで!
もっと読む

似たレシピ