豚の角煮

ナッチュッチュ
ナッチュッチュ @cook_40061653

時間はかかるけど、その価値あり!
このレシピの生い立ち
定番レシピ

豚の角煮

時間はかかるけど、その価値あり!
このレシピの生い立ち
定番レシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラブロック 大2本
  2. 料理酒 あるだけ
  3. 長ネギ 余り物や青い部分
  4. ショウガ ぶつ切りを適量
  5. 4個
  6. ★酒(料理酒) 700ml
  7. 300ml
  8. ★砂糖 大さじ4
  9. ★醤油 150ml
  10. 玉ねぎ 一個

作り方

  1. 1

    大きな鍋に、料理酒をたっぷり(あるだけ、無ければ無しで)いれて、生姜、長ネギを入れ、水を足して沸騰させます。

  2. 2

    豚バラブロックは切らずに投入。
    全体がひたらなかったらお湯を追加し、出来る限り長時間茹でこぼす。(30分~100分)

  3. 3

    茹でこぼしは大事!

    火傷しないように肉を取り出しで、さっと洗ってから大きめにカットする。

  4. 4

    別の鍋に肉を入れ、★とぶつ切りしたショウガ、くし切りした玉ねぎを入れて強火で熱し、沸騰後はしっかり蓋をして中火で煮込む。

  5. 5

    汁が減ってきたらお湯を追加。
    焦がさないように蓋は必須!
    煮汁は味見して、砂糖醤油は追加してください。

  6. 6

    40分ほど煮たら、半熟卵などを投入し、10分ほどしたら火を止めて食べるまで放置

  7. 7

    食べるときは、蓋を取って煮詰める

    トロトロ~最高の角煮の完成

コツ・ポイント

無水鍋がおすすめ!!
無い場合は、蓋をしっかりして、途中で煮汁をチェック下さい。

煮るときは料理酒より酒がお薦めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナッチュッチュ
ナッチュッチュ @cook_40061653
に公開
食べるのは大好き~ でも作るのも片づけも‥ちょっとキライ(‾◇‾;)  食のモットー  安全な食材を使う 素材が良ければ全て良し!  調理のモットー ささっと完成
もっと読む

似たレシピ