きなことシナモンのわらびもち

ようる
ようる @cook_40044383

10分もあれば出来るので、家族からお菓子のリクエストがあった時に待たせずに作れる重宝レシピです。
このレシピの生い立ち
生八つ橋が大好きな家族の為に作りました。 シナモンを多めにするのが我が家風です。

きなことシナモンのわらびもち

10分もあれば出来るので、家族からお菓子のリクエストがあった時に待たせずに作れる重宝レシピです。
このレシピの生い立ち
生八つ橋が大好きな家族の為に作りました。 シナモンを多めにするのが我が家風です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白玉粉 100g
  2. きび砂糖 150g
  3. 200cc
  4. シナモン、きなこ お好みで

作り方

  1. 1

    白玉粉、砂糖を泡だて器で混ぜ合わせます。

  2. 2

    水を加えてだまがなくなるまで混ぜます。

  3. 3

    ラップをして600wのレンジで2分かけます。

  4. 4

    ゴムべらで混ぜたら、再度レンジで1分半かけます。

  5. 5

    ゴムべらでつやが出るまで混ぜます。

  6. 6

    お皿にきなことシナモンをふるって敷きつめ、その上に求肥をスプーンで落としていきます。

  7. 7

    求肥の上からきなことシナモンをふるいながらかけます。最後にシナモンだけ少しふって風味を良くします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ようる
ようる @cook_40044383
に公開
小学生の頃にお料理に目覚めて以来、家族にお料理やお菓子を作ってる時が一番幸せです。 家族の健康を考えて、油分糖分控えめのレシピを常に心がけています。そして、経済的且つ簡単な料理をもっと開発して、皆さんにたくさんご紹介出来たら、、、と思っています。
もっと読む

似たレシピ