チーズフォンデュ。

つくしぐみ
つくしぐみ @Tsukushi_gumi

とっても簡単なごちそう!
このレシピの生い立ち
寒い時期、我が家の週末ディナーの定番。覚え書きです。

チーズフォンデュ。

とっても簡単なごちそう!
このレシピの生い立ち
寒い時期、我が家の週末ディナーの定番。覚え書きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. にんにく 1片
  2. シュレッドタイプチーズ(ピザ用など) 250g
  3. コーンスターチ 大さじ1
  4. 白ワイン(安くてOK) 100cc
  5. パン、じゃがいもえび、など。 お好みで

作り方

  1. 1

    鍋肌に半分に切ったにんにくの断面をこすりつけて、香りを付けます。(にんにくは、付け合わせ料理などに利用してください。)

  2. 2

    チーズを加熱する前に、具の準備は整えておきます。バゲットはもちろん、かりっと表面を焼いたポテトもおいしいです。

  3. 3

    チーズとコーンスターチを鍋に入れ、ざっと混ぜます。そこへ白ワインを注いだら、弱火にかけます。

  4. 4

    たまにかき混ぜながら、滑らかになるまで、ゆっくり加熱します。

  5. 5

    加熱しながら食べる場合は、都度、白ワイン(分量外)を足しながら、濃度を調整してください。

コツ・ポイント

小学生の子供たちも、小さい頃から、この分量のレシピで食べていますが、お酒が苦手な方には、ワインの香りが気になるかもしれません。分量の一部を牛乳と置き換えるなど調整してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つくしぐみ
つくしぐみ @Tsukushi_gumi
に公開
みなさんにいろんなレシピをチャレンジしてもらえて、とっても嬉しいです。つくれぽ、どうもありがとうございます。【たまーに、レシピの分量や手順など、見直して訂正しています。プリントアウトしてくれている方、ゴメンナサイ。】
もっと読む

似たレシピ