基本のきんぴらごぼう

はるみゆmama
はるみゆmama @cook_40081657

子供も大好き♪昔ながらの味を再現です。作り方は簡単♪小分けにして冷凍しておけば、お弁当にも!!
このレシピの生い立ち
子供たちが食べる味じゃないと!と、色々な本のレシピを試し、この味になるよう分量を工夫しました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ごぼう 1メートル程のを一本
  2. にんじん 太いのなら半分。細いのなら一本
  3. お酢 大匙1
  4. ごま 大匙1~2
  5. ☆みりん 大匙1
  6. ☆砂糖 大匙2
  7. ★しょうゆ 大匙4
  8. 白ごま 適量・・大匙3はあれば・・
  9. 鷹の爪(大人用) 小匙1~2

作り方

  1. 1

    ごぼうの皮を削いで千切りにし、ごぼうはお酢をいれた水につけてあく抜きしておく。その間に、ニンジンも千切りに。

  2. 2

    フライパンにごま油を入れて、ごぼう・ニンジンをしんなりするまで炒める。

  3. 3

    しんなりしたら、☆を投入、5分ほど炒め、★を入れて10分ほど炒める。炒めたら白ゴマを入れて子供用完成、子供分は別にする。

  4. 4

    ここから大人用。3.に鷹の爪を入れて軽く炒めて完成。

コツ・ポイント

特に難しいことはありません。千切りするのに、結構時間がかかりますが、そぎ切りよりも千切りのほうが子供も食べやすいので、是非千切りで♪味付けは、醤油必ず別で入れてください!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

はるみゆmama
はるみゆmama @cook_40081657
に公開
更新!(^ω^)2021年現在、主婦歴19年、子供はすっかり大きくなり、大学生と高校生。女の子なので、いつか母のレシピを参考にして欲しいなと思いながら、レシピアップ。覚書代わりに載せてます! こっちの方が美味しいかも、と思ったやつは、レシピ修正します!興味を持っていただいた方にはホントに感謝です!つくれぽも、美味しかったやつしか載せません!最近は、皆様のレシピを沢山参考にさせて貰ってます!
もっと読む

似たレシピ