簡単☆小松菜のごま和え☆

ちえっちょママ @ToMoSaku_Ume
レンチンで簡単に♬シンプルな副菜ですが、ゴマたっぷりで美味しい一品(๑′ᴗ‵๑)
このレシピの生い立ち
便利な麺つゆを使って、クセのない小松菜でごま和えをレンチンで作ってみました(๑´ڡ`๑)
簡単☆小松菜のごま和え☆
レンチンで簡単に♬シンプルな副菜ですが、ゴマたっぷりで美味しい一品(๑′ᴗ‵๑)
このレシピの生い立ち
便利な麺つゆを使って、クセのない小松菜でごま和えをレンチンで作ってみました(๑´ڡ`๑)
作り方
- 1
小松菜はよく洗い、食べやすい大きさに切って耐熱容器に入れ、水大さじ一杯ふりかけてラップし600Wで3〜4分レンチンする。
- 2
取り出した小松菜を冷水で締めて、絞って水気を切っておく。
- 3
☆の調味料を入れて混ぜたボウルに小松菜を加えて混ぜ合わせる。
仕上げに炒りごまを加えてさらに混ぜ合わせる。 - 4
2018年9月2日「小松菜ごま和え」の人気検索でトップ10入りしました。
ありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
コツ・ポイント
炒りごまはお好みの量でどうぞ♡
レンチンした小松菜を取り出して冷水に浸す時は、熱いので火傷しないように気をつけてくださいね(❛ᴗ❛人)
似たレシピ
-
-
もやしと小松菜のごま和え【作り置き】 もやしと小松菜のごま和え【作り置き】
節約食材でレンジであっという間にできる和え物は、わさびが効いて大人味♪ごまの風味で食が増し、野菜がたくさん食べられます。 鈴木美鈴 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18431142