大根の茎とツナの豆腐そぼろ

yumipurin @cook_40039093
常備菜として、沢山作っても何故か直ぐに無くなってしまう♪
このレシピの生い立ち
大根の葉が沢山手に入った時に、常備菜用に作ってみました。
大根の茎とツナの豆腐そぼろ
常備菜として、沢山作っても何故か直ぐに無くなってしまう♪
このレシピの生い立ち
大根の葉が沢山手に入った時に、常備菜用に作ってみました。
作り方
- 1
豆腐の水切りをしておく。大根の茎を茹でて小口切りに刻む。卵を溶きほぐす。
- 2
ツナの油を熱したフライパンに入れ、豆腐を崩しながら炒める。
油は様子を見て足りなければ足す。 - 3
茎を加えて炒め油が回ったら、更にツナを加えて炒める。
- 4
調味料で味付けして、卵を加えて混ぜる。
- 5
最後にすり胡麻をで加えて混ぜ合わせて出来上がり。
コツ・ポイント
調味料は目安です。好みに仕上げて下さい。
似たレシピ
-
-
-
止まらないっ!豆腐とツナのそぼろ丼 止まらないっ!豆腐とツナのそぼろ丼
カブや大根の葉はカルシウムが豊富。刻んで豆腐やツナと混ぜたら、ヘルシーなそぼろになりました☆もう、ごはんが止まりません!!p-ko
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18431421