なめこの簡単おひたし♪

ayapanda7 @cook_40048288
究極にヘルシーな副菜です。おひたしは本来、汁気を切って頂きますが、だし汁ごと、さっぱりいただけます。
このレシピの生い立ち
大きくてりっぱななめこの株が売っていたので、思わず購入した時に、一番おいしく食べるのはなんだろう と思って、おひたし風にしてみました。究極にヘルシーな一品です。
なめこの簡単おひたし♪
究極にヘルシーな副菜です。おひたしは本来、汁気を切って頂きますが、だし汁ごと、さっぱりいただけます。
このレシピの生い立ち
大きくてりっぱななめこの株が売っていたので、思わず購入した時に、一番おいしく食べるのはなんだろう と思って、おひたし風にしてみました。究極にヘルシーな一品です。
作り方
- 1
なめこはさっと茹でて水を切る。わかめは生なら水洗いして食べやすい大きさに、乾燥なら水で戻しておく。
- 2
だし汁は、昆布とかつおのあわせだしを作る。塩ひとつまみ加える。(面倒なら、和風だしの素などで代用)
- 3
なめこを器に盛り、だし汁をかける。わかめをその上に盛り、しょうゆ少々かけていただく。
コツ・ポイント
暑い夏にはだし汁を冷やしてかけるとつるっとさっぱりしていて、寒い日は熱いだし汁をかけ、ふぅふぅ言いながら体がとても温まります。
最後にしょうゆをかけるので、だし汁に加える塩は味を見ながらほんのりしょっぱい程度で♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18433055