シイラの揚げ煮

kyokiy @cook_40126925
さっぱりとしたシイラの身に甘辛たれがからんでとってもおいしかったです。
このレシピの生い立ち
シイラの切り身をいただいたので。給食で大好きなレシピをアレンジしました。
作り方
- 1
シイラは食べやすい大きさに切る。
- 2
なすは縦に8等分してから一口大に切る
- 3
ニガウリは半分に切って、中の種と綿をスプーンでとり、1センチくらいに切る。苦いのが苦手な方は塩でもんでおく。
- 4
☆の材料をすべて混ぜ合わせ、鍋でひと煮立ちさせて、砂糖を溶かしておく。
- 5
ニガウリとなすはほぐした卵にくぐらせてから、片栗粉をまぶし、180度の油で揚げる。
- 6
シイラも片栗粉をまぶし、180度の油で揚げる。
- 7
揚げた野菜とシイラに☆の調味料をひと煮立ちさせたものをからめる。
コツ・ポイント
ニガウリやなすは、卵にくぐらせてからカタクリをまぶすと、粉がまんべんなくつくようです。
シイラの代わりに豚肉でもおいしかったです。
似たレシピ
-
-
-
学校給食:ブリと大根の揚げ煮 学校給食:ブリと大根の揚げ煮
高津学校給食センターの令和7年2月の献立から7日(金)に登場する「ブリと大根の揚げ煮」を紹介します。旬のブリと大根を使った煮物です。ぜひ作ってみてくださいね。 益田市 -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18433631