下北の味 けんちん汁

シズパン
シズパン @cook_40165775

青森県むつ市の家庭料理。けんちん汁
このレシピの生い立ち
東京のけんちん汁よりこっちがやっぱり好き。下北育ちの私には懐かしい味。母の味。いつまでも残して置きたくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 人参(角切り) 1本
  2. ごぼう(角切り) 1/2本
  3. しいたけ 3個
  4. ちくわ 3本
  5. こんにゃく 1/2枚
  6. 豆腐 1丁
  7. 大根 1/2本
  8. 昆布(出汁用)
  9. 煮干し(出汁)
  10. 好みで
  11. 醤油 好みで
  12. ★八方汁(これのみだけでもok)
  13. ★麺つゆでもok
  14. ★白だし+醤油でもok
  15. 出汁(昆布、煮干しの出汁) ひたひたになる程度
  16. ワラビ 適量
  17. ふき 適量

作り方

  1. 1

    鍋にサラダ油を入れ、ごぼう、人参を炒める

  2. 2

    人参、ごぼう以外の材料を加える。豆腐は手で崩しながら入れる

  3. 3

    具材がひたひたになるくらい出汁を入れ煮る

  4. 4

    酒、醤油、その他調味料で味を整え出来上がり

コツ・ポイント

味付けは自分好みでok
材料は余っている物で大丈夫!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

シズパン
シズパン @cook_40165775
に公開

似たレシピ