カップで取り皿なし運動会のお弁当2018

キノケイ
キノケイ @cook_40128075

2018年の覚え書きに
このレシピの生い立ち
今年はカップに詰めようと思って考えたメニューと娘の好きなもの。

カップで取り皿なし運動会のお弁当2018

2018年の覚え書きに
このレシピの生い立ち
今年はカップに詰めようと思って考えたメニューと娘の好きなもの。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏モモ 2枚
  2. しょうゆ
  3. みりん
  4. しょうが
  5. ごはん 4合
  6. カルビ
  7. もやし
  8. 人参ピーマン
  9. 鶏がらスープの素
  10. アスパラ
  11. 天かす
  12. めんつゆ
  13. きゅうり
  14. 浅漬けの素
  15. スライスチーズ
  16. メロン
  17. ゼライス
  18. ヨーグルト
  19. みかん缶
  20. 牛乳
  21. ゼラチン
  22. サラダ菜
  23. レモン

作り方

  1. 1

    メニュー。
    二食ゼリー:ヨーグルト&メロン、ビビンバ
    唐揚げ、天かすオニギリ、果物
    アスパラ、瓶きゅうり

  2. 2

    前日準備。
    唐揚げの下味をつける。
    ゼリーを作る。きゅうりの浅漬けを瓶でつくる。

  3. 3

    レンジでナムルをつくる。
    カルビを焼く。カップにごはんを入れナムル、肉をのせる。

  4. 4

    天かすにめんつゆをふりかけ、馴染んだらおにぎりにして、のりで包む。チーズとのりで目をつくる。

  5. 5

    唐揚げを揚げる。アスパラをゆでる。
    果物切る。

  6. 6

    詰める。ピックを飾る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キノケイ
キノケイ @cook_40128075
に公開
冷蔵庫にあるものをなんとかしなきゃ〜的なレシピをアップしていこうかな〜と。前の日にちょこっと残ったものを混ぜちゃえばわかんない!?というものです。料理もお菓子作りも大好きだけど、基本的にいいかげんが好い加減という、適当料理やお菓子作りのため、二度と同じ味は作れません。そして、何をやっても雑なわたしです。
もっと読む

似たレシピ