10分で出来る、青じそドレいなり寿司

コットンストリート @cook_40042770
簡単に爽やかないなり寿司が出来ますよ。運動会のお供にもピッタリですので、ぜひお試しください♪
このレシピの生い立ち
モニター商品フル活用♪
10分で出来る、青じそドレいなり寿司
簡単に爽やかないなり寿司が出来ますよ。運動会のお供にもピッタリですので、ぜひお試しください♪
このレシピの生い立ち
モニター商品フル活用♪
作り方
- 1
フライパンでお湯を沸かし油揚げを切らずに入れ、揚げが膨らむまで茹でたら水に落とし、しっかり水分を取り油抜きする
- 2
お湯を沸かしている間に、ボールにご飯を入れコク仕立ての青じそどれを入れ良く混ぜ合わせる
- 3
手に水をつけながら、10等分してボール状に軽く握っておく
- 4
フライパンにお水・酒・砂糖・本だしを入れ煮立ったら、揚げを入れて強火で水分がなくなるまで炒り煮し、冷ます
- 5
揚げの粗熱が取れたら、握って水分を絞り裏返し、違うボールに入れたら青じそドレを入れて和える
- 6
裏返した揚げにご飯を近づけたら、揚げを元に戻しながらご飯にかぶせて成形する
コツ・ポイント
成形する時は裏返してから、指で揚げの隅にご飯を詰めていくと、簡単に綺麗に成型できます。
似たレシピ
-
-
-
おいなりさんを巻いて簡単✧いなりロール おいなりさんを巻いて簡単✧いなりロール
いつものお稲荷さんをアレンジしておいなりさんの巻くバージョンです( ˆˆ )母の日お花見、運動会のお弁当にもどうぞ★ みきっ!! -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18434897