ズボラさんのゆで卵

あしゃかまんん
あしゃかまんん @cook_40165903

卵は冷蔵庫から出してすぐ!卵とお水を入れて火にかける簡単ゆでたまご!程よい半熟です。
このレシピの生い立ち
最初に全部入れてしまい、火をつけてそのまま。
ズボラな私には一番楽なやり方なので笑
久しぶりに作ると時間を忘れてしまうので覚え書きです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 数個
  2. 適量
  3. 適量

作り方

  1. 1

    鍋を用意します。
    卵の数に合った小さめの鍋が良いかも知れません。

  2. 2

    冷蔵庫から卵を出して鍋に入れ、卵がひたるぐらい水を入れる。
    お酢を少し入れるとヒビが入っても白身が飛び出しません。

  3. 3

    強火にかけて12分カウント開始!
    (沸騰してからではなくて、沸騰する前も含めて火をつけてから12分)

  4. 4

    沸騰したら火を調節して吹きこぼれないようにする。
    お箸でコロコロと卵を転がす。

  5. 5

    12分経ったら火を止めて、すぐに氷水で冷やして出来上がり。

  6. 6

    こんな感じの半熟でした。適当なので、日によって少しバラつきはあるかも知れませんが、ドロドロにはなりません。

  7. 7

    ちなみに、だいたい4,5分で沸騰しています。

  8. 8

    火を止めてしばらく放置すると、かたゆでになります。
    ガス代の節約に。

  9. 9

    10分程で火を止めて5分程待つのもアリ。
    火を止めてしまうと気温なども反映されてしまうので注意。

コツ・ポイント

火をつけてからの12分で出来上がりです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

あしゃかまんん
あしゃかまんん @cook_40165903
に公開
働く2児の母!とにかくズボラ笑家族の「おいしい!」を生き甲斐に料理がんばってます♪クックパッドはほとんど作る専門です!
もっと読む

似たレシピ