コーヒーゼリーのバナナクリームパフェ

tkけいちゃんさん
tkけいちゃんさん @cook_40133018

市販のアイスコーヒーを使ってゼリーを、バナナとカスタードクリームを混ぜてバナナクリームを作りました。
このレシピの生い立ち
コーヒーゼリーに生クリームはありきたりなので冷蔵庫の残り物で考えました!
クリームのふんわり感はめれんけで代用しめした

コーヒーゼリーのバナナクリームパフェ

市販のアイスコーヒーを使ってゼリーを、バナナとカスタードクリームを混ぜてバナナクリームを作りました。
このレシピの生い立ち
コーヒーゼリーに生クリームはありきたりなので冷蔵庫の残り物で考えました!
クリームのふんわり感はめれんけで代用しめした

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 〈コーヒーゼリー〉
  2. 市販のアイスコーヒー加糖 1L
  3. 砂糖 30g
  4. ゼラチン 20g
  5. ラム 少々
  6. 〈バナナクリーム〉
  7. 牛乳 400cc
  8. 卵黄 3個
  9. 砂糖 30g
  10. 薄力粉 30g
  11. バナナ 1本
  12. 卵白 3個
  13. 砂糖 30g
  14. ラム 少々
  15. ニラエッセンス 少々

作り方

  1. 1

    〈コーヒーゼリー〉
    粉ゼラチンは3倍の水でふやかしておく。
    ふやけたらレンチンして溶かしラム酒を入れる。

  2. 2

    アイスコーヒーをボールに移し砂糖を加える。
    ①のゼラチンをビーターで混ぜながら加え型に入れて冷やして固める。

  3. 3

    〈バナナクリーム〉
    牛乳を人肌に温める。
    卵をボール2つに卵黄と卵白に分ける。
    バナナは実をフォークでよく潰しておく。

  4. 4

    卵黄のボールに砂糖と薄力粉を入れてビーターで混ぜる。
    温めた牛乳を少しずつ混ぜ合わせてざるでこして鍋に戻す。

  5. 5

    ③を弱火にかけてとろみがつくまでビーターで混ぜる。

  6. 6

    ⑤に潰したバナナ加えてビーターですり潰すように良く混ぜ合わせる。
    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

  7. 7

    卵白に砂糖を加えてメレンゲを作る。
    冷めた⑥に泡が消えないようにメレンゲを3回に分けて加える。

  8. 8

    〈パフェ〉
    固まったコーヒーゼリーの上にバナナクリームを絞って、バナナ、クッキー、チョコスプレーなどをトッピングする。

コツ・ポイント

クリームの甘さはバナナの甘さで調整してください。
コーヒーもメーカーによって甘さが違うので加える砂糖も調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tkけいちゃんさん
tkけいちゃんさん @cook_40133018
に公開
介護施設の調理師をしながら日々3時のおやつも作らせて頂いてます。材料は食材の余ったもの、利用者さんスタッフさんからの差入れなどで思いつきで作ってるのでレシピを作る時は苦労してます(笑)
もっと読む

似たレシピ