HB♪天板一枚でスティックピザパン

大きく伸ばし焼いてからカットするので、成形が楽チンなふわふわピザパンです♪
このレシピの生い立ち
気軽につまめるスティックタイプのピザパンがあったらいいな♪と思い作ってみました^^
HB♪天板一枚でスティックピザパン
大きく伸ばし焼いてからカットするので、成形が楽チンなふわふわピザパンです♪
このレシピの生い立ち
気軽につまめるスティックタイプのピザパンがあったらいいな♪と思い作ってみました^^
作り方
- 1
牛乳はレンジで10~20秒位温める。(30度位)
パン生地の材料をHBにセットし、パン生地コースで一次発酵まで。 - 2
一次発酵の間に具を同じ大きさに揃えカットしておく。プチトマトは半分に切り、スプーンで種を取り除き水気をとる。
- 3
一次発酵が終わったら台に取り出し、軽くガス抜きをし丸める。
濡れ布巾をかぶせベンチタイム15分。 - 4
ベンチタイム後、生地をめん棒で伸ばす。
(横30cm、縦20cm位。) - 5
トマトソースをスプーンで塗り、具を乗せる。二次発酵で生地が膨らむのを考慮し、具が落ちないよう手かスプーンで少し押える。
- 6
※四方の端が丸くなっていたら、指で伸ばし長方形にします。
- 7
次は二次発酵です。
お湯を張った浅い皿をオーブンに入れ、レンジ機能で1分。
湯気を立たせ、庫内を湿らせます。 - 8
生地に霧吹きをし、35度に設定したオーブンの上の段に入れ、20分二次発酵。
(お湯を入れた皿はそのままでOK) - 9
オーブンから取り出し、200度の予熱を開始。※お皿も取り出す。
(我が家のオーブンでは予熱完了まで10分かかります。) - 10
予熱が完了するまでの約10分間も発酵は進んでいます。※生地は乾燥しないよう、霧吹きを時々かける。
- 11
200度の予熱完了がしたら、生地にチーズをまんべんなく乗せる。
霧吹きをし、20分焼きます。 - 12
焼き上がり♪
- 13
12等分にカットするとちょうどいい感じです。
- 14
ふわふわなので冷めても美味しいです。
(*^~^*) - 15
こんな風に袋に入れると、ちょっとした手土産にもよさそう。
- 16
2013.3.15
ドライイーストの量を6g→5gに減らしました。
似たレシピ
-
-
-
-
みんな大好き~ピザパン♪(HB使用) みんな大好き~ピザパン♪(HB使用)
1次発酵まではHBにお任せなので簡単♪大きめなのでガッツリ食べ応えあり。お好きなものをトッピングしてLet's try♪ shokenママ -
-
その他のレシピ