塩麹で旨みUP☆白身魚の煮付け

Nyuko0626 @cook_40152773
下味に塩麹をぬって置くだけで旨みがぐんとUPした白身魚の煮付けになります
このレシピの生い立ち
NHK「きょうの料理」で紹介されていた白身魚の煮付けを塩麹を使ってアレンジしてみました。
作り方
- 1
白身魚の皮部分に塩麹をぬりつける。
冷蔵庫で30分~一晩おく。 - 2
しょうがは薄切りにする。こんぶは2cm四方にきっておく。(だしをとった後の昆布を利用すれば便利)
- 3
煮汁を火にかけ沸騰させる。
- 4
白身魚にお湯をかけて全体を軽く洗う。
- 5
沸騰したら白身魚を鍋に入れて、落し蓋をし4~5分煮る。
- 6
たれを回しかけて出来上がり。こんぶも食べれるのでつけあわせにどうぞ。
コツ・ポイント
塩麹をなじませる時間によって味が変わるのでお好みの時間でどうぞ。
青魚の場合は熱湯にくぐらせてしっかり臭みを取ってください。
似たレシピ
-
-
-
我が家の定番~白身魚の煮付け 我が家の定番~白身魚の煮付け
煮汁に水を入れないから、(高くて大きい魚屋さんの魚はもちろん、安くて小さいスーパーの魚でも・・・)身がしまって、美味しいんです!(^^)! 白身魚なら何にでも使えます(^^)v こくぼっち -
-
-
-
-
-
簡単!時短!白身魚の煮付け 簡単!時短!白身魚の煮付け
オカンの定番、煮付けです。白身魚なら何でもOK!切り身を使えば、もっと手間いらず!冷めても、温かいままでも美味しいですよ tsuichan_kitchen
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18439351