プレーンスコーンとクリーム

大雑把無突婦
大雑把無突婦 @cook_40166819

片手でできる簡単レシピです!kiriでできる濃厚クリームは絶品、生地のお砂糖を少しひかえれば甘すぎないのでオススメです。
このレシピの生い立ち
レシピをとりあえずシンプルにしました。材料は上から順番に、砂糖は40gでそのまま食べられる甘さです。家族やお客さんとワイワイ楽しめます。クリームを何種類か作るともっと楽しいかもしれません♪

プレーンスコーンとクリーム

片手でできる簡単レシピです!kiriでできる濃厚クリームは絶品、生地のお砂糖を少しひかえれば甘すぎないのでオススメです。
このレシピの生い立ち
レシピをとりあえずシンプルにしました。材料は上から順番に、砂糖は40gでそのまま食べられる甘さです。家族やお客さんとワイワイ楽しめます。クリームを何種類か作るともっと楽しいかもしれません♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 卵黄 1個
  2. 牛乳 卵黄とあわせて120ml
  3. 薄力粉 200g
  4. 強力粉 20g
  5. 砂糖 〜40g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1と1/2
  7. バター 60g
  8. クリームチーズ 10xg
  9. お好きなジャム 7xg

作り方

  1. 1

    卵黄を計量カップに入れ、120mlになるように牛乳をそそぎ、よく混ぜる。

  2. 2

    薄力粉、強力粉、砂糖、ベーキングパウダーをボウルに入れ、ざっと混ぜる。

  3. 3

    小さく切ったバターを入れ、指先ですり潰すように混ぜ合わせる。暑い時期は指先を保冷剤などで冷やしながらがオススメ。

  4. 4

    全体が黄色っぽく、見た目がパン粉のようになったら、卵黄と牛乳の混合液を少しずつまとまるまで入れる。(混合液は残ります)

  5. 5

    打ち粉(強力粉)をした台にだして、半分におる。

  6. 6

    2.5cmほどの厚さにのばし、包丁で切るか、型抜きでぬく。(コップなどに粉をつけてぬくとちょうどいい大きさです)

  7. 7

    オーブンを200°Cに予熱し、混合液を表面にぬって15分ほど焼く。焼き時間はオーブンにあわせてください。

  8. 8

    焼いているあいだにジャムとクリームチーズを7:10の割合であわせ、ひたすら練ります。

  9. 9

    焼きあがった熱々のスコーンを上下に裂き、先ほど練ったクリームをのせて完成です!

コツ・ポイント

おおざっぱに、熱をあたえないように、ベタベタより粉っぽい方が正解だと思ってください。半分に折ってくっつく面に粉をふるとさきやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大雑把無突婦
大雑把無突婦 @cook_40166819
に公開

似たレシピ