ジャガビーで作るサクサクなキッシュ

子供に大人気、大人にもおしゃれで不思議な食感が好評なジャガビーキッシュです。
このレシピの生い立ち
そのまま食べてもおいしい「ジャガビー」
ある日、卵とじにしたところ、フライパンに接していたジャガビーが妙にカリカリ・サクサクで実に美味しかった。
この経験を元に、奥さんに内緒でキッシュをつくってみました。
ジャガビーで作るサクサクなキッシュ
子供に大人気、大人にもおしゃれで不思議な食感が好評なジャガビーキッシュです。
このレシピの生い立ち
そのまま食べてもおいしい「ジャガビー」
ある日、卵とじにしたところ、フライパンに接していたジャガビーが妙にカリカリ・サクサクで実に美味しかった。
この経験を元に、奥さんに内緒でキッシュをつくってみました。
作り方
- 1
紙コップを口から5-6cm辺りで切断し、オリーブオイルを塗っておく。(口を下にして使用します。)
- 2
事前にボールで卵を溶き、醤油と塩昆布を入れておく。(多少柔らかくなります、好みで調味料加えて下さい。)
- 3
玉ねぎとニンジンはみじん切り、小松菜とアスパラは2-3cmに切っておく。
- 4
フライパンにオリーブオイルを半分ひいて玉ねぎとニンジンを炒める。
- 5
玉ねぎが透明になってきたら小松菜とアスパラを入れ、塩コショウ・ガーリックパウダーで味を調える。
- 6
ジャガビーの半分、炒めた野菜類そしてピザチーズを先のボールに入れてからませる。
- 7
紙コップに残りのジャガビーを敷き詰め、中火で紙コップを上から押さえながら卵液をジャガビーの半分の高さまで入れて固めます
- 8
底が固まったら弱火にして残りの具材をそっと流し入れます。
- 9
弱火にてじっくりと焼き上げます。急ぐ時はこの工程を電子レンジで行っても楽しいです。(モコモコになります。)
- 10
焼きあがったら紙コップをそっと取り外して盛り付けます。チリソースが良く似合います。
コツ・ポイント
急いで作る場合は工程8の後に電子レンジに入れます。突然モコモコと膨らみますので停止ボタンを押す準備して注視します。 底面のジャガビーがふやけますのでフライパンでもう一度カリッとさせると良いでしょう。 このモコモコは子供に大人気ですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
トースターで作るほうれん草のキッシュ トースターで作るほうれん草のキッシュ
キッシュってめんどくさく感じるかもしれないけど、冷凍パイシートと耐熱皿を使えば、トースターでも出来ちゃう簡単おしゃれご飯 もふもこ⭐︎ -
-
-
-
その他のレシピ