簡単アーモンドチョコスティックパイ

usagirisa
usagirisa @cook_40078734

アーモンドスティックパイを作った際にチョコをかけても美味しいかも~とちゃっちゃとチョコ溶かして作りました。
このレシピの生い立ち
溶かしたチョコがお皿につくと面倒なのでラップでガード。
湯煎するにも、温度計が見あたらなかったので電気ポットのお湯で簡単に。
残ったチョコがもったいないのでドリンクに♪

簡単アーモンドチョコスティックパイ

アーモンドスティックパイを作った際にチョコをかけても美味しいかも~とちゃっちゃとチョコ溶かして作りました。
このレシピの生い立ち
溶かしたチョコがお皿につくと面倒なのでラップでガード。
湯煎するにも、温度計が見あたらなかったので電気ポットのお湯で簡単に。
残ったチョコがもったいないのでドリンクに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スティックパイ 9本分
  1. 冷凍パイシート 1枚
  2. 卵黄 1個(又は半分)
  3. 卵黄液用) 少量
  4. クラッシュアーモンド お好みの量
  5. グラニュー糖 振りかける分
  6. ミルクチョコレート 80グラム

作り方

  1. 1

    冷凍パイシートを常温で10分程解凍し、1.5~2センチ幅のスティック状にカットする。
    写真のパイシートは2枚分です。

  2. 2

    天板にクッキングシートをしき、水を加えた卵黄液を刷毛で塗り、クラッシュアーモンドを並べて指で軽く押し、再び卵黄液を塗る。

  3. 3

    (2)にグラニュー糖を上から振りかけ、200度に予熱しておいたオーブンで10分焼き、180度に温度を下げて8分焼く。

  4. 4

    マグカップに細かく割ったチョコレートを入れ、鍋に電気ポットの90度のお湯を入れてマグカップを湯煎し、スプーンで混ぜる。

  5. 5

    皿にラップをかけ、スティックパイに、スプーンでチョコレートをかけて、冷蔵庫でチョコを冷やし固めたら出来上がりです。

  6. 6

    溶かしたチョコが余ったら、ホットミルクを入れて、ホットチョコレートして飲めるので、チョコもったいな~いとなりません♪

コツ・ポイント

①オーブンは200度に予熱しておく。
②パイは、
間隔をあけて並べて焼く。
③焼き時間はオーブンにより異なると思うので、様子を見て調節して下さい。
④残った卵白は、ラップで巾着状に包んで冷凍して、他のスイーツに使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
usagirisa
usagirisa @cook_40078734
に公開

似たレシピ