つわりに!枝豆の生姜レモンおにぎり

月とみのり
月とみのり @cook_40054696

吐気を和らげるとされる生姜と、弱った体に効果的なレモンでスッキリ。枝豆は、つわりにも効果があるとされる葉酸がたっぷり。
このレシピの生い立ち
つわりの時の食べ方と栄養については、産育食サイト「月とみのり」tsukitominori.comで詳しく!つわり対策として、しょうが、バナナ、レモンなどのお話も。妊娠、授乳期のおいしく栄養たっぷりな工夫やヒントは「月とみのり」で。

つわりに!枝豆の生姜レモンおにぎり

吐気を和らげるとされる生姜と、弱った体に効果的なレモンでスッキリ。枝豆は、つわりにも効果があるとされる葉酸がたっぷり。
このレシピの生い立ち
つわりの時の食べ方と栄養については、産育食サイト「月とみのり」tsukitominori.comで詳しく!つわり対策として、しょうが、バナナ、レモンなどのお話も。妊娠、授乳期のおいしく栄養たっぷりな工夫やヒントは「月とみのり」で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 200g
  2. 枝豆(ゆでてさやからむいたもの) 50g
  3. しょうがのせん切り 1かけ分
  4. ひとつまみ
  5. こしょう 適量
  6. レモン 適量

作り方

  1. 1

    ご飯に枝豆、しょうが、塩、こしょうを混ぜる。

  2. 2

    小さいおにぎりににぎる。

コツ・ポイント

しょうがは吐気を和らげることが期待できると言われています。レモンの酸味、クエン酸、香り成分は、それぞれ疲れた体の回復、食欲増進、リラックス効果があると考えられます。葉酸、ビタミンB6もつわり症状の緩和に効果があるとされています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
月とみのり
月とみのり @cook_40054696
に公開
妊娠から、出産そして授乳期まで。おかあさんの食事が、母体の健康を守るだけでなく、そのまま赤ちゃんの栄養にもなる大切な時期。月とみのりはそんな「うみそだてる人の食」を「産育食(さんいくしょく)」と名づけました。栄養学にもとづいた手軽でおいしい産育食レシピを発信!公式サイト https://tsukitominori.com/インスタグラム tsukitominori_sannikusyoku
もっと読む

似たレシピ