簡単舞茸☆麦入り炊き込みご飯

ちぃぱっぱ0330
ちぃぱっぱ0330 @cook_40167013

世界一受けたい授業をみて、私んち一簡単な炊き込みご飯に(笑)
このレシピの生い立ち
世界一受けたい授業で紹介されましたが、レシピにアブラゲや鶏肉入りが多いため、ズボラな私は簡単にできる炊き込みご飯ー(≧∇≦)と適当に作ったら、意外に美味しい…ので、アップです♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

ご飯2合分
  1. 2合
  2. 押し麦 個包装45g
  3. 舞茸 適量 一房、60g以上?
  4. つゆのもと希釈タイプ2倍くらいの 100cc
  5. しょうがチューブ 小さじ1〜大さじ1
  6. 追加水 100cc

作り方

  1. 1

    ご飯2合を洗い、いつもの分量でお釜に水を入れます。

  2. 2

    押し麦、水100cc、つゆのもと、しょうがをお釜に追加し、軽くかき混ぜます。

  3. 3

    軽く洗った舞茸を手で裂き、一口大にし、米の上に載せます。
    炊き込みコース、か、普通コースで炊き上げます。

  4. 4

    炊き上がったら、5分蒸らし、出来上がり。お好みでゴマを振ってお召し上がり下さい♪

コツ・ポイント

舞茸は米が全部隠れるくらいの目分量。

押し麦パック記載の追加水は無視して下さい。

つゆのもとはつけ汁に使うときに1:1になるものを使用中。

しょうがチューブは好みで。
小さじ1なら子供向け、大さじ1ならしょうがの香る大人向けです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ちぃぱっぱ0330
ちぃぱっぱ0330 @cook_40167013
に公開
いつも子供のお弁当のネタ探しさせてもらってます。
もっと読む

似たレシピ