分量簡単♡トリュフ

子育て中だが一応旦那に作ろうかな…でも忙しいから面倒な作業は御免だぜ…。材料2つのみ!【2017.2.13改訂】
このレシピの生い立ち
友達が教えてくれたガナッシュの作り方。
何回も作りましたが、作る度に工程が端折られ、最短ルートがこちらになります(笑)
分量簡単♡トリュフ
子育て中だが一応旦那に作ろうかな…でも忙しいから面倒な作業は御免だぜ…。材料2つのみ!【2017.2.13改訂】
このレシピの生い立ち
友達が教えてくれたガナッシュの作り方。
何回も作りましたが、作る度に工程が端折られ、最短ルートがこちらになります(笑)
作り方
- 1
ガナッシュを作ります。手でパキパキと割っておきます。
今回は明治の板チョコ4枚(200g)使います。 - 2
生クリームを沸騰させないように温めます。湯せんで溶かしたチョコに生クリームを入れ、しっかり混ぜます。
- 3
※チョコが溶けにくい場合は湯せんにかけながら溶かしてください。
- 4
成形しやすくなるまで放置し(冷蔵庫でも可)、スプーンですくって適当に取ります。
多分20個ほどできます^^; - 5
一度冷蔵庫で休ませると、この後の工程がやりやすくなると思います。あたしはいつも冷やしてます^^
- 6
ある程度しっかり冷えたら冷蔵庫から取り出し、形が気に入らなければ再度丸めます。
- 7
★ココアパウダーにまぶす場合
袋にココアパウダー適量入れて、ガナッシュを入れてシャカシャカ\(°∀° )/ - 8
★チョココーティングする場合
竹串にガナッシュをしっかり刺し、溶かしたチョコにくぐらせ発泡スチロール等に竹串を立たせる。 - 9
ココアパウダー売り切れで手に入れられず…。クランチをダイソーで買って使ってみました!
- 10
ギュッと握るだけでクランチが付くし、後片付けが楽で助かりました~(笑)
コツ・ポイント
チョコ100gに対し、生クリーム50mlなので増量も簡単です♡
ちなみに生クリーム1パック(200ml)の場合、板チョコ8枚(1枚50g、400g)になります★
明治チョコレートやガーナは1枚50gなので、買うために計算するのも楽ですね♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単トリュフ♡生チョコも一緒に!? 簡単トリュフ♡生チョコも一緒に!?
簡単!小学生でも作れちゃいます。ほんのりお酒の香りで大人にはたまらない(๑•ㅂ•)و※お酒は無しでも大丈夫です! EmikO☆mikO -
その他のレシピ