エビと彩り野菜のオイスターソース炒め

YandAkyoto
YandAkyoto @cook_40063593

野菜はズッキーニと赤いパプリカを使いました。お酒のあてにもおかずにもなります。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったもので…えびは見栄えの良い一品になるので便利です。白ワインやビールに合いますよ。

エビと彩り野菜のオイスターソース炒め

野菜はズッキーニと赤いパプリカを使いました。お酒のあてにもおかずにもなります。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったもので…えびは見栄えの良い一品になるので便利です。白ワインやビールに合いますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. えび 10匹
  2. パプリカ 1個
  3. ズッキーニ 1本
  4. にんにく 2かけ
  5. しょうが 1かけ
  6. 酒(下味用) 大2
  7. 塩・味の素(下味用) 適宜
  8. 片栗粉(下味用) 大1弱
  9. 炒め油 大2
  10. 料理酒 大1
  11. 醤油 大1
  12. 砂糖(三温糖) 大1/2
  13. 塩コショウ 適宜
  14. オイスターソース 大2強
  15. 七味とうがらし お好みで

作り方

  1. 1

    えびはカラを剥いてワタを取り、下味用の調味料を絡めておく。

  2. 2

    赤パプリカ、ズッキーニを一口大に切る。にんにくとしょうがはみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンに炒め油を入れ、にんにくと生姜を香りが立つまでじっくり炒める。

  4. 4

    3.にえびを投入。両面の色が変わってきたら野菜も投入。料理酒以下の調味料で味付け。

  5. 5

    仕上げにお好みで七味やゴマをかけて出来上がり!

コツ・ポイント

えびにはしっかり下味をつけて下さい。塩/味の素はちょっと大目、位でちょうどよくなります。またこの片栗粉でお汁がよく絡まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
YandAkyoto
YandAkyoto @cook_40063593
に公開
イタリア系オーストラリア人の夫(これも料理好き)と二人、毎日コマゴマとお料理しています。私はアメリカ、夫はイタリアとオーストラリアに住んでいた経験から、かなりフュージョンなもの(妙な物、とも言う)を作ります。私はサバアレルギー持ち、あれ程酷かった小麦粉&グルテンアレルギーは治り、パンや普通のパスタが食べれるようになって幸せをかみしめる今日この頃です。
もっと読む

似たレシピ