ボンゴレビアンコ

tokyodoggy
tokyodoggy @cook_40050101

あさりの砂抜きだけがんばれば、あとは簡単。鉄分たっぷりのあさりで栄養もバッチリ。
このレシピの生い立ち
鉄分たっぷりのあさりを使って、シンプルなパスタ。

ボンゴレビアンコ

あさりの砂抜きだけがんばれば、あとは簡単。鉄分たっぷりのあさりで栄養もバッチリ。
このレシピの生い立ち
鉄分たっぷりのあさりを使って、シンプルなパスタ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. あさり 100g~150gぐらい
  2. パスタ 100gぐらい
  3. にんにく 1かけら
  4. とうがらし 少々
  5. オリーブオイル 適量
  6. 少々
  7. 白ワイン 1カップくらい
  8. あさつき 少々

作り方

  1. 1

    あさりは水でガラガラと殻をこすり合わせて洗う。
    ボウルに水と一握りの塩を入れる。

  2. 2

    ザルで2重にしたボウルに入れて(吐いたものをまた吸わないように)2時間ぐらい置き(一晩置いてもいい)、砂抜きする。

  3. 3

    今度は真水にしてあさりを30分~1時間ぐらい置き、塩抜きする。

  4. 4

    パスタをゆでる。(普通どおり鍋に塩を入れて)ちょっと芯が残っているくらいであさりの調理を同時スタート。

  5. 5

    オリーブオイルにみじん切りのにんにくととうがらし(乾燥して輪切りのものなど)を入れて香りをつける。

  6. 6

    あさりと白ワインを入れてふたをする。あさりの口が開いてワインのアルコール臭が飛んだかな、というくらいまで蒸し焼きする。

  7. 7

    パスタを入れてまぜて、味見をしながら塩で味を調整する。あさつきなどで彩りを良くする。

  8. 8

    完成。

コツ・ポイント

逆算すると、食べようと思う一晩前~3時間前くらいに、あさりの砂抜き準備を始める。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tokyodoggy
tokyodoggy @cook_40050101
に公開
手抜き料理人。ときどき海外生活。分量は主に目分量ですみません!ヘルシーなレシピのバラエティを増やしたく、自分の健忘録としてテキトーレシピを公開中。
もっと読む

似たレシピ