離乳食後期☆鷄ささみと野菜あんかけ

もきちもんきー @cook_40111902
片栗粉をつけて茹でるとささみが柔らかくなります!10ヶ月の娘は歯ぐきでがんばってアムアムしてました
このレシピの生い立ち
大人ご飯と同じ食材で食べられるものを。
離乳食後期☆鷄ささみと野菜あんかけ
片栗粉をつけて茹でるとささみが柔らかくなります!10ヶ月の娘は歯ぐきでがんばってアムアムしてました
このレシピの生い立ち
大人ご飯と同じ食材で食べられるものを。
作り方
- 1
鷄ささみを削ぎ切りにしてさらに半分位に切り1cm位のサイズにして、片栗粉をまぶしておく。ピーマン、人参は5mm角切りに。
- 2
ピーマン、人参を下茹でする。下茹ですると、ピーマンのくさみが抜けて食べやすくなります
- 3
出汁に2と1のささみを入れて、ささみに火が通ったら醤油をたらして、片栗粉でとろみをつけてできあがり♪
コツ・ポイント
とろみはとろみちゃんと言うものをつかってますが、かなり重宝しますよ♪人参は冷凍してあったものを使ってます
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単✊🏻野菜あんかけ【離乳食中期〜後期】 簡単✊🏻野菜あんかけ【離乳食中期〜後期】
離乳食レシピです⚠️えのきは石づきをつけたままみじん切りをするとバラバラにならずに切ることができます まえがみくねくね -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18450056