きゅうりとみょうがのナムル風

りんりんぽんちゃん @cook_40138582
みょうがが苦手な子どもたちも食べてくれるきゅうりのよおつまみです!
このレシピの生い立ち
夏にぴったり、きゅうりとみょうがのレシピです。
きゅうりとみょうがのナムル風
みょうがが苦手な子どもたちも食べてくれるきゅうりのよおつまみです!
このレシピの生い立ち
夏にぴったり、きゅうりとみょうがのレシピです。
作り方
- 1
きゅうりを、麺棒などでたたく(うちではインスタントコーヒーの瓶でたたいてしまいます^_^;
みょうがは輪切りか細切りに - 2
調味料を全て入れて、ごまは指でひねりながら入れると香りが出ます。冷蔵庫で冷やして!
コツ・ポイント
きゅうりをたたくと、味のしみこみがいいのでオススメです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
きゅうりとみょうがのナムル きゅうりとみょうがのナムル
ぽりぽり食感のきゅうりとみょうががアクセントとなり、竹輪の旨味があわさり食べ応えアップ!!とても簡単に作れるのでぜひお試し下さいね(^^♪ 鈴木美鈴 -
-
-
茗荷きゅうりの酢ナムル♪簡単さっぱり 茗荷きゅうりの酢ナムル♪簡単さっぱり
茗荷(辛・温)・きゅうり(清熱解毒)は、夏の暑さ・熱中症予防に相性の良い組み合わせ♪身体を冷やしすぎないので安心♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
きゅうり茗荷大葉ナムル♪簡単レシピ きゅうり茗荷大葉ナムル♪簡単レシピ
ゼロシステムさん、つくれぽありがとう!茗荷(辛・温)・きゅうり(清熱解毒)は、秋の残暑に相性の良い組み合わせ♪身体を冷やしすぎないので安心♪きゅうり性味:甘・涼帰経:脾・胃・大腸効能:清熱解毒・利水消腫・潤膚美容適応症:熱病煩渇・咽喉腫痛・下痢・水腫・皮膚の赤みみょうが性味:辛・温帰経:肺・大腸・膀胱効能:発汗解表、散寒通陽、解毒散結適応症:風寒かぜ、瘡瘍腫毒、生理不順、口内炎# きゅうりサラダ # ミョウガサラダ # 大葉サラダ # きゅうりナムル # きゅうり簡単サラダ # 冷え性サラダ # 茗荷簡単 # 豊田市漢方 # きゅうり簡単レシピ 漢方薬のタカキ大林店 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18450323