チョコ大福☆

Risoa 51
Risoa 51 @cook_40043700

ココア生地の求肥の中に刻んだチョコとホイップクリームを入れました。とろ~りカリッと☆チョコ好きな人に♪
このレシピの生い立ち
チョコ大好きな家族のための大福~☆

チョコ大福☆

ココア生地の求肥の中に刻んだチョコとホイップクリームを入れました。とろ~りカリッと☆チョコ好きな人に♪
このレシピの生い立ち
チョコ大好きな家族のための大福~☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 中身(チョコホイップ)
  2. 板チョコ 1/2枚(30g)
  3. ホイップクリーム 50cc
  4. ◎砂糖 5g
  5. 練乳(動物性の場合は省略) 7g
  6. 求肥
  7. 白玉粉 50g
  8. ココアパウダー 7g
  9. 砂糖 40g
  10. 80cc
  11. 手粉
  12. 片栗粉ココアパウダー 適量で同量ずつ

作り方

  1. 1

    中に包むクリームを作る。板チョコは細かく刻む。◎をボウルに入れハンドミキサーで固めに泡立てる。

  2. 2

    チョコとクリームを合わせて混ぜ、バットなどに6等分して置き、ふんわりラップして冷凍庫で固める。

  3. 3

    求肥を作る。ココアパウダーは茶こしなどでふるい入れ、白玉粉、砂糖、水を入れてよく溶かし、ラップしてレンジで1分30秒加熱

  4. 4

    一度取り出し、ヘラでよく混ぜる。再度30秒加熱。取り出して捏ねるように混ぜる。

  5. 5

    艶がでたら片栗粉とココアパウダーを混ぜ合わせた上に取り出し、ヘラでだいたい6等分して少し冷ましておく。

  6. 6

    2のクリームが固まったら取り出し、手の温度でクリームの表面を軽く溶かすような感じで丸めておく。溶けるので素早く作業する。

  7. 7

    求肥をのばし、6のクリームをのせて包む。手粉をつけると手に付きづらいです。軽く手粉をはらって出来上がり♪

コツ・ポイント

クリームが固まった頃、求肥を作ってね☆クリームが溶けるので求肥は少し冷ましてから包みましょう。甘さは調整可能です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Risoa 51
Risoa 51 @cook_40043700
に公開
はじめまして。お菓子作り、パン作り、料理も作るの大好き、食べるのも大好き、元栄養士で、現在2子の母、適当主婦やってます。住まいは北海道のとある田舎町^^;熱しやすく冷めやすい性格なので続けられるかちょっと心配ですけど…頑張ります^0^/黒い食べ物好き♪ ♥腹黒同盟北海道支部1号♥桜スイーツ研究員・✿桜ばか5号登録✿昆布スイーツ研究者など✿豆推進委員会会員✿
もっと読む

似たレシピ