チェリーコンブチャ(二次発酵紅茶きのこ)

KanshaFarm
KanshaFarm @cook_40068813

普通のコンブチャに飽きたらコレ!基本を知っておくだけでバリエーションの増えるコンブチャ二次発酵の仕方です。

このレシピの生い立ち
沢山出来るコンブチャ。味に変化を付けたかったので、色々なフルーツで試して作っています。

チェリーコンブチャ(二次発酵紅茶きのこ)

普通のコンブチャに飽きたらコレ!基本を知っておくだけでバリエーションの増えるコンブチャ二次発酵の仕方です。

このレシピの生い立ち
沢山出来るコンブチャ。味に変化を付けたかったので、色々なフルーツで試して作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 発酵したコンブチャ レシピID : 18289203 瓶3/4
  2. チェリージュース(お好きなフルーツ) 瓶1/4

作り方

  1. 1

    消毒した密封できる瓶にコンブチャの原液を入れる。この時、マザー(株菌)は入れません。

  2. 2

    お好きなフルーツのジュース(今回は旬のチェリーをフードプロセッサーにかけて使用)をコンブチャ3、ジュース1の割合で入れる

  3. 3

    瓶の口ギリギリまで入れないこと。発酵して出てきた炭酸が膨張して瓶が割れる原因になります。

  4. 4

    蓋をしっかり閉めたら、直射日光を避けれる場所で二日常温で放置します。

  5. 5

    二日経ったら、そのまま飲んでも良いですし、冷蔵庫で冷たくしてお飲み下さい!

  6. 6

    追記:炭酸がお好きな方は、二次発酵も温かい所でしてください。その場合、三日を目安に発酵させ、冷たくして栓を開けてください

コツ・ポイント

瓶は綺麗に熱湯消毒しましょう。
使用するフルーツは何でも可能です。綺麗に洗ってから使用して下さい。レモンジンジャーもとっても美味しい!旬のフルーツを使うことで、糖分が多く炭酸の強いコンブチャになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KanshaFarm
KanshaFarm @cook_40068813
に公開
13年をアメリカで過ごし、ヘルシーライフスタイルが大好きに。ヨガ講師や、ヴィーガンシェフ、ローショコラティエの経験を経て鹿児島県曽於市にサスティナブルな体験のできるKansha Farmを作っています!もっと地球と私たちが豊かになりますように!YouTubeKansha Farmインスタグラム@kanshafarm
もっと読む

似たレシピ