気長に作ろう〜とろける♪豚角煮〜卵入り!

ななぐみ @cook_40109923
トロトロですv
このレシピの生い立ち
ウチには圧力鍋がありません(^_^;) ので、時間がある日にのんきに作ってます♪手間がかかる様に見えますが、材料を入れて火にかけてしまえばあとは基本的に煮っ放しなので楽だと思います。
気長に作ろう〜とろける♪豚角煮〜卵入り!
トロトロですv
このレシピの生い立ち
ウチには圧力鍋がありません(^_^;) ので、時間がある日にのんきに作ってます♪手間がかかる様に見えますが、材料を入れて火にかけてしまえばあとは基本的に煮っ放しなので楽だと思います。
作り方
- 1
豚肉を下茹でする。常温に戻した豚肉をかたまりのまま鍋に入れ、酒、水、ねぎの青い所、薄切りにした生姜を入れて火にかける。
- 2
沸騰したらあくを取り、小さくコトコトする位の火加減に絞って蓋をし、一時間〜一時間半位茹でる。
- 3
豚肉を茹でている間に、卵をゆで玉子にし殻をむいておく。
- 4
豚肉にスッと竹串が刺さる位の柔らかさになったら、一旦火を止め、ねぎと生姜を取り出す。豚肉も取りだし、大きめに切り分ける。
- 5
茹で汁に豚肉を戻す。卵も一緒に入れる。醤油大さじ4と、茹で汁が足りなければ被る位になるまで水を加えて再び火にかける。
- 6
沸騰したら弱めの中火にし、蓋をして30分位コトコト煮る。砂糖と、再び醤油大さじ4を加え更に30分位煮ていく。
- 7
出来上がり。30分+30分で十分に煮上がりますが、時間と茹で汁があれば更にじっくり弱火で煮込むと更に柔らかくなります。
コツ・ポイント
豚肉は冷蔵庫から出して30分位経ったものを使う。(時間がなければそのままでも構いません)醤油は分けて加える事でより染み込み易くなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18451588