貝柱の塩焼き

Arze
Arze @cook_40073452

貝柱のお刺身に一手間加えるだけで、グッと高級感が増しますよ。日本酒の肴にバッチリです。
このレシピの生い立ち
昔よく行っていた寿司屋で貝柱の刺身を注文すると、これを出してくれました。 その店はつぶれてしまったので、今は自分で作っています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人前
  1. 貝柱(生食用) 1パック(5〜7切程度)
  2. 焼き海苔 適量
  3. 少々

作り方

  1. 1

    貝柱に軽く塩を振る

  2. 2

    焼き網を強火で熱し、充分に熱くなったら中火にする。

  3. 3

    貝柱を焼く。片面に少し焦げ目が付くぐらい焼けたら裏返し、両面焼く。貝柱から肉汁が出て来始めるぐらいが食べ頃。

  4. 4

    器に盛り、焼き海苔を添えて出す。食べる時は、海苔で巻いて食べる。

コツ・ポイント

貝柱の焼き加減が一番のキモです。絶対に中まで火を通さないこと。また、焼きが浅いと冷たすぎて美味しくありません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Arze
Arze @cook_40073452
に公開
酒好きが高じて最近おつまみの手作りに目覚めたオヤジです。酒の肴を中心に、ボチボチアップしていきます。分量は基本的に目分量です。
もっと読む

似たレシピ