天然ヒラタケと野菜などのヘルシー油炒め

福井のおじじ @cook_40055829
天然ヒラタケの旨味を野菜と一緒に油炒めにして味わいましょう!。美味しくてモリモリ食べられます(^^)
このレシピの生い立ち
白菜も炒め物に合いますね。これはカロリー低く野菜たっぷりで美味しいです!(^^)
天然ヒラタケと野菜などのヘルシー油炒め
天然ヒラタケの旨味を野菜と一緒に油炒めにして味わいましょう!。美味しくてモリモリ食べられます(^^)
このレシピの生い立ち
白菜も炒め物に合いますね。これはカロリー低く野菜たっぷりで美味しいです!(^^)
作り方
- 1
ヒラタケは初秋に古い藤蔓やどんぐりのなる木に生えて美味しいキノコです。店売り品よりずっと美味しいので入手できたらシアワセ
- 2
今回使う量です。手で食べやすい大きさに裂きます。
- 3
大きい深いフライパンにオイルを敷き、ダシ昆布を裁断して入れ、乾燥ワカメとキノコを入れて弱火で加熱します。
- 4
60℃の温度帯で旨味が合成されますから、始め数秒間は強火で加熱しすぐに弱火にしても良いです。
- 5
弱火でゆっくり炒め、ジュウジュウ音がしてきたら野菜とチクワを入れて強火で炒めます
- 6
私は生っぽい人参が好きなのですが、柔らかく火の通ったのが良いなら人参を先に、白菜玉ねぎを後から入れると良いでしょう
- 7
野菜がしんなりしたらケチャップとソースを入れて更に炒め続けます。
- 8
最後に火を止めて胡椒をかけて動かして完成です。
コツ・ポイント
キノコはダシ昆布と共に弱火でゆっくり加熱し、60℃あたりの温度帯をゆっくり通過することでキノコから美味しいダシが出るのです。大事なコツですね(^^)なお、他の天然物のキノコもあれば何倍も旨くなります。
似たレシピ
-
平茸、野菜、ちくわの油炒め・塩味 平茸、野菜、ちくわの油炒め・塩味
冬の天然平茸は旨味が濃いしいろいろ使えるので重宝です。白菜、大根葉、人参などと炒めてヘルシーなおかずになります(^^) 福井のおじじ -
-
本しめじ、ヒラタケ、夏野菜のソース炒め 本しめじ、ヒラタケ、夏野菜のソース炒め
店売り品や天然山採りの冷凍キノコと夏野菜のソース炒めです。この手順で旨味が凄く出ますからマネして作って下さいね(^^) 福井のおじじ -
3種の天然キノコ、野菜、ちくわの油炒め 3種の天然キノコ、野菜、ちくわの油炒め
秋に山で採れ、冷凍してた天然キノコ3種と乾燥ワカメ、野菜、ちくわを使ったソース味の油炒めです。美味しいですし栄養満点^^ 福井のおじじ -
ブナシメジ、ホタテ・具だくさんな油炒め! ブナシメジ、ホタテ・具だくさんな油炒め!
キノコの旨みとレンコン縦切りのシャキシャキ感を生かした具だくさんで栄養たっぷりの油炒めです。マネして作って食べて見て! 福井のおじじ -
-
-
市販キノコ、野菜の油炒め・つる豆、紫蘇 市販キノコ、野菜の油炒め・つる豆、紫蘇
市販キノコで山採りキノコの旨味に迫る・・・そんな油炒めを紹介します。つくれぽお願いします。味保証(^^)栄養満点保証 福井のおじじ -
天然マイタケ、人参、ベーコンの炒め物^^ 天然マイタケ、人参、ベーコンの炒め物^^
天然マイタケの油炒めは美味しくて、また違うバージョンを作っちゃいました。つくれぽ待ってます!! 人参も大好きです^^ 福井のおじじ -
-
ハタケシメジ等、天然キノコ3種の油炒め ハタケシメジ等、天然キノコ3種の油炒め
たくさん採れて冷凍していた天然キノコの油炒めですが、今回はちょい豪華版です。ハタケシメジ、ヤマドリタケモドキ、平茸を使用 福井のおじじ -
5種の天然キノコと葉物野菜の油炒め 5種の天然キノコと葉物野菜の油炒め
クリタケ、開きナメコ、シモコシ、ハタケシメジ、ヒラタケの天然キノコと大根葉、小松菜を使って塩コショウ味の油炒めです。 福井のおじじ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18454577