冷凍うどんで☆釜玉うどん☆簡単ランチに

讃岐うどんで有名な釜玉うどんです。腰のある讃岐うどんならではののどごしを味わえます☆レシピの追記と写真の更新をしました☆
このレシピの生い立ち
讃岐うどんでは釜玉うどんが人気です。夫の実家が讃岐で帰省の折はいつも讃岐うどんを食べるのが楽しみです。今は冷凍うどんで讃岐うどんが売られているので簡単に作ることが出来ます。腰のある讃岐うどんを是非に釜玉うどんでお試し下さい
冷凍うどんで☆釜玉うどん☆簡単ランチに
讃岐うどんで有名な釜玉うどんです。腰のある讃岐うどんならではののどごしを味わえます☆レシピの追記と写真の更新をしました☆
このレシピの生い立ち
讃岐うどんでは釜玉うどんが人気です。夫の実家が讃岐で帰省の折はいつも讃岐うどんを食べるのが楽しみです。今は冷凍うどんで讃岐うどんが売られているので簡単に作ることが出来ます。腰のある讃岐うどんを是非に釜玉うどんでお試し下さい
作り方
- 1
鍋に湯を沸かし冷凍うどんを茹でる。茹で時間はうどん玉を入れて沸騰してから3分か4分お好みでどうぞ
固めの方がおいしいです - 2
青ネギは刻みネギにしておく。
丼をお湯で温めておく。
茹で上がったら湯切りして温めた丼に入れる - 3
丼に盛りつけたうどんの上に玉子を割入れる。
刻みネギを乗せる。
麺つゆをかける - 4
玉子を崩しながら混ぜて召し上がって下さい。
カルボナーラのようになります - 5
お好みの具もトッピングしてみて下さい。揚げ玉の他に天ぷらやすりゴマをまぶしても美味しいです
- 6
温めた丼の中に、先に玉子を入れてから茹でたうどんを入れると玉子が半熟になって美味しいです
- 7
生卵が苦手な方は温玉にして下さい。
出来合いの温玉でも良いと思います - 8
つくれぽ 100人 おめでとう! 2015/12/20
☆二度目の話題入りありがとうございます♪
皆さんのおかげです♥
コツ・ポイント
とにかく熱い内に召し上がって下さい。手間のかからないうどんですからお子さんのおやつや夜食にもどうぞ
つくれぽ 10人 おめでとう! 2014/04/20
☆話題入りありがとうございます。♪
皆さんのおかげです♥
似たレシピ
-
-
-
-
-
✿ランチや夜食に 明太子釜玉うどん✿ ✿ランチや夜食に 明太子釜玉うどん✿
火を使わずに簡単おいしいうどん♬明太子とバターがよく絡んで濃厚な味♡お好みでゴマや揚げ玉などトッピングでさらに美味☆ 京都のたーちゃん -
-
手抜き!なんちゃって釜たま風うどん 手抜き!なんちゃって釜たま風うどん
うどん県出身の貧乏1人暮らしの小娘が、簡単美味しいうどん料理を研究中(笑)ルールは出来るだけ洗い物を出さないw ぼんどがーる・ω・ -
その他のレシピ