スパムと昆布の煮物
スパムの旨みが野菜と昆布に移りました!
このレシピの生い立ち
スパムは、少量でも味が出ます。しかも昆布だしとも相性ばつぐん
作り方
- 1
昆布は前日から水につけてもどしておきます。
- 2
昆布の幅を1/3に切り結び1/2等分にします。
- 3
圧力鍋で昆布と大根をもどし汁で煮ます。
- 4
もどし汁は別なスープに使うのがオススメ。残った汁に調味料とスパムを入れてもう一度圧力鍋で煮ます。
- 5
味見をして仕上げにさやえんどうを散らしてできあがり。
コツ・ポイント
圧力鍋にお任せレシピです。スパムは缶からタッパーに出し、スプーンで削って使っているのが我が家流です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
だし不要!昆布の旨みで♪かぼちゃの煮物 だし不要!昆布の旨みで♪かぼちゃの煮物
調味料と一緒に 昆布 を投入しちゃいます。昆布の旨み が、かぼちゃの甘みとよく あいます^^やさしい味です☆ ajisai318 -
-
大根と人参と昆布の煮物♪ 大根と人参と昆布の煮物♪
一度多めに作っておけば、冷蔵庫で日持ちする煮物。大根おろしで残った大根に、人参や白菜、昆布、ちくわを入れて、煮込んだだけの簡単おかずです。昆布やちくわの旨みと野菜の旨みが凝縮されて、柔らかくて美味しいです😋 ミント15♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18455510