コチュジャンバターで作る♪ツナサンド♪

myseoul韓国
myseoul韓国 @cook_40137373

コチュジャンバターにはまってしまい、コチュジャンにあうツナでサンドイッチを作ってみました。

このレシピの生い立ち
勇気凛りんさんのキムチサンドでコチュジャンバターにはまってしまった私。
また、cureoさんのピリ辛*コチュマヨ・ツナトースト も好きで、お二人のアイディアを一つにしたくなりました。
大好きメニューを集めて作ったレシピです。

コチュジャンバターで作る♪ツナサンド♪

コチュジャンバターにはまってしまい、コチュジャンにあうツナでサンドイッチを作ってみました。

このレシピの生い立ち
勇気凛りんさんのキムチサンドでコチュジャンバターにはまってしまった私。
また、cureoさんのピリ辛*コチュマヨ・ツナトースト も好きで、お二人のアイディアを一つにしたくなりました。
大好きメニューを集めて作ったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. サンドイッチ用食パン 2枚
  2. ツナ(缶) 70g
  3. *セロリのピクルス(作り方はレシピID :18474995 25g
  4. *マヨネーズ 大さじ2
  5. *こしょう 適量
  6. レタス 3枚(50gぐらい)
  7. 玉ねぎスライス 20g
  8. エゴマの葉 2枚
  9. コチュジャンバター(作り方はレシピID:18419574 適量

作り方

  1. 1

    食パンにコチュジャンバターを塗り、オーブントースターで焼く。(焦がさないように)

  2. 2

    レタスは洗ってキッチンペーパーでしっかり水をふいておきます。パンの上にたっぷりとレタスをのせる。

  3. 3

    玉ねぎスライスをのせる。

  4. 4

    ツナはしっかり水分を切って、セロリのピクルスのみじん切りと、マヨネーズ、こしょうを加え混ぜておく。

  5. 5

    ツナを玉ねぎの上にたっぷりとのせる。

  6. 6

    エゴマの葉をのせる。韓国のキンパプでツナ巻きのときはエゴマの葉が中に入っているので入れてみました。省いてもいいものです。

  7. 7

    上から食パンをのせ、押さえてから、切って食べます。

コツ・ポイント

ツナの水分をちゃんと切ってからマヨネーズと和えます。ツナたっぷり、レタスたっぷりはさんで、ボリュームいっぱいに作るとなおおいしかったです。
コチュジャンバターはツナともとっても相性がいいみたい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
myseoul韓国
myseoul韓国 @cook_40137373
に公開
韓国生活15年。2011年に大阪で韓国料理・韓国のお菓子教室のスタジオ月麓をオープン。2017年に移転して再スタートを機にCOOKPADも再スタートです。 HP「http://my-seoul.net」昔のブログなどすべて消えてしまい、(;´д`)トホホまた一から始めていきます。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ