ネギぐるぐる♪手抜きDEなんちゃって版!

huhuhu13
huhuhu13 @cook_40148821

熊本の郷土料理「一文字ぐるぐる」の手抜き版(^^♪気軽に簡単もう一品!おつまみにも\(^o^)/ 歯ごたえが◎

このレシピの生い立ち
熊本の郷土料理の「一文字ぐるぐる」の、ぐるぐる♪しないでカットしただけの物。
時間の無い時は、ぐるぐるしないでカットで済ませてます(^_^;)

ネギぐるぐる♪手抜きDEなんちゃって版!

熊本の郷土料理「一文字ぐるぐる」の手抜き版(^^♪気軽に簡単もう一品!おつまみにも\(^o^)/ 歯ごたえが◎

このレシピの生い立ち
熊本の郷土料理の「一文字ぐるぐる」の、ぐるぐる♪しないでカットしただけの物。
時間の無い時は、ぐるぐるしないでカットで済ませてます(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひともじ(小ネギ 好きなだけ
  2. からし酢味噌or酢味噌 適量
  3. 塩(湯に入れる) 少々
  4. 【ひともじ(小ネギ)について】
  5. 将軍ネギの様に、5mm以内の極細の物は不向きです!
  6. 5mm~1㎝位の物が最適!

作り方

  1. 1

    ネギは5㎝位にカットして、

    *白く太い根本部分と、

    *青い部分に分ける。

  2. 2

    鍋に少量の*塩を入れて湯を沸かし、

    *白い部分と*青い部分を別に湯通しする。

  3. 3

    ★サッと軽く!

    軽く火が通る位がベスト!(生に近い位)

  4. 4

    冷水に取り上げて、良く熱を取る。

  5. 5

    *白い部分、*青い部分を、手でそれぞれ良く搾る。

    ★白い部分は中身が飛び出るので、寿司を握る様な感じで押さえて搾る。

  6. 6

    キッチンペーパー等で再度、水気を良く取る。

  7. 7

    (酢味噌)又は

    (からし酢味噌)をかけて出来上がり~(#^.^#)

コツ・ポイント

★白い部分と、青い部分を別々に湯通しする。
★サッと軽く! 軽く火が通る位がベスト!※生に近い位(゜o゜)
★ 冷水に取り上げて、良く熱を取る。
★白い部分は中身が飛び出るので、寿司を握る様な感じで、押さえて搾る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
huhuhu13
huhuhu13 @cook_40148821
に公開
他レシピサイト...楽...にてレシピはアップ中で...こちらはつくれぽ更新のみになってますm(__)m
もっと読む

似たレシピ