絶品!まろやか塩豆腐のカプレーゼ

Savina
Savina @cook_40156612

豆腐を一晩水切りすることで、まるでチーズのようにまろやかになります。シンプルですが、デザート風の一品に。
このレシピの生い立ち
塩豆腐は何となく知っていたのですが、イタリアンにするならチーズに見立ててカプレーゼかな、と。とにかくシンプルなので、見栄えしそうなグラスを探しました。

絶品!まろやか塩豆腐のカプレーゼ

豆腐を一晩水切りすることで、まるでチーズのようにまろやかになります。シンプルですが、デザート風の一品に。
このレシピの生い立ち
塩豆腐は何となく知っていたのですが、イタリアンにするならチーズに見立ててカプレーゼかな、と。とにかくシンプルなので、見栄えしそうなグラスを探しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

グラス4個分
  1. 絹ごし豆腐 1丁(約500g)
  2. ミニトマト 15〜20個
  3. 粗塩 小さじ1弱
  4. オリーブオイル(EXバージン) 適宜
  5. バジルの葉 適宜

作り方

  1. 1

    絹ごし豆腐の表面に、粗塩をすり込むようにつけます。キッチンペーパー2〜3枚を使ってくるみ、1日冷蔵庫で寝かせます。

  2. 2

    1日おいたら、あとは盛りつけ。今回はデザート風にしたいので、グラスの真ん中に大きめのスプーンで塩豆腐をすくって盛ります。

  3. 3

    ヨコ半分に切ったミニトマトを塩豆腐の周りに飾り、オリーブオイルをかけ、バジルの葉をのせたら完成。

コツ・ポイント

今回は一般的な粗塩を使いましたが、お好みで塩を変えてみると、風味の違うお豆腐になりそうですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Savina
Savina @cook_40156612
に公開
ヘルシーで簡単に作れる、お料理やデザートをご紹介したいと思います。どうぞよろしく。
もっと読む

似たレシピ