常備 りんごバタジャム

クックKRHZ63☆ @cook_40153302
朝食のムースリやオートミールなどに乗っけて食べてます。常備してるのでアップルパイもすぐできます。
このレシピの生い立ち
ヨーグルトやオートミールに混ぜても、アップルパイにしても、常備しておくと何かと便利。皮に栄養が一杯なので皮ごとどうぞ。皮ごとだと色もほんのりピンク色できれいですよ。
常備 りんごバタジャム
朝食のムースリやオートミールなどに乗っけて食べてます。常備してるのでアップルパイもすぐできます。
このレシピの生い立ち
ヨーグルトやオートミールに混ぜても、アップルパイにしても、常備しておくと何かと便利。皮に栄養が一杯なので皮ごとどうぞ。皮ごとだと色もほんのりピンク色できれいですよ。
作り方
- 1
常備ジャム用
- 2
芯をとってフードプロセッサーで微塵切りに。ここでさっとレモンをかけ回しておくと綺麗な色が保てます。
- 3
フライパンにバターを入れ溶かします。そこへ2のりんごを加えて炒めます。シンナリし始めたら、砂糖レーズンも加えます。
- 4
ハニーとシナモンを加えて、りんごに透明感が出るまで中火で炒めます。
- 5
4でかなり水気が出るので、強火にして水気を飛ばします。
とろみが出始めたら出来上がり。 - 6
市販のパイシートでアップルパイもあっという間に出来上がり。
- 7
美味しいよ。
コツ・ポイント
レモンやシナモンはお好みで。甘めに作ってあるのでお砂糖は半分とかに減らしてもok. 今回はバターで作りましたがココナッツオイルで作るともっと軽くてさわやかにできますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
アップルシナモンジャム アップルシナモンジャム
砂糖少な目で、ジャムとアップルソースのボーダーライン(笑)って感じです。シナモンの香りでちょっとクセが出るけど大人の味。要はアップルパイの中身なんだけどね。しかし、しっかりと酸味のある紅玉ってなんて懐かしい味なんでしょう。 みかん -
-
甘味料はハチミツだけ!ゴロゴロ林檎ジャム 甘味料はハチミツだけ!ゴロゴロ林檎ジャム
ふんわりハチミツの甘さ。しかも、砂糖よりも栄養豊富。出来たジャムは、アップルパイなどのお菓子にしても最高です。ぐでどん
-
レンジで簡単♪アップルシナモンジャム♪ レンジで簡単♪アップルシナモンジャム♪
角切りゴロゴロ果肉なので、トーストにバターと一緒に塗ったら、アップルパイのような美味しさです。大人も子供も大好きな味♪ wn98
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18459662