ひじきの煮物リメイク!ひじき酒粕マフィン

misumisu07
misumisu07 @misumisu0722

酒粕を加えたふんわり生地のほんのり甘いお砂糖なしマフィンです。
ひじきの煮物を加えていますが、金平や南瓜の煮物でも。

このレシピの生い立ち
ひじきの煮物を見るとマフィンを作りたくなるくらいリメイクの定番。
今回は酒粕を加えてふんわりさせました。

ひじきの煮物リメイク!ひじき酒粕マフィン

酒粕を加えたふんわり生地のほんのり甘いお砂糖なしマフィンです。
ひじきの煮物を加えていますが、金平や南瓜の煮物でも。

このレシピの生い立ち
ひじきの煮物を見るとマフィンを作りたくなるくらいリメイクの定番。
今回は酒粕を加えてふんわりさせました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィンカップ×2個
  1. ★国産薄力粉 50g
  2. BP 小1/2
  3. ★塩 ひとつまみ
  4. ☆バター(無塩) 20g
  5. ☆酒粕 15g
  6. 豆乳ヨーグルト( ID:19939068 ) 30g
  7. (orプレーンヨーグルト 30g)
  8. 溶き卵 1/2コ分(26g)
  9. 型塗りバター 5g
  10. ひじきの煮物 30g
  11. (orごぼうきんぴらや南瓜の煮物 30g)

作り方

  1. 1

    型2つにバターをぬります。

    *セリアの陶器のカップを使いました

  2. 2

    小鍋に☆を入れます。

  3. 3

    弱火にかけて底から混ぜ、酒粕とバターを溶かします。

  4. 4

    ボウルに★を入れ泡立て器でくるくると混ぜます。
    (粉をふるう代わり)

  5. 5

    溶かした酒粕バターと溶いた卵を加え混ぜます。

  6. 6

    ゴムベラで切り混ぜ、半混ざりのところでひじきの煮物を加え混ぜます。

  7. 7

    ツヤっとする手前で止めます。

  8. 8

    マフィン型に流し、ダスターの上でトントンと空気抜きして底や側面の空洞をなくします。

  9. 9

    トースター1000wで30分ほど焼きます。
    途中焦げそうならアルミホイルをかぶせます。
    竹串チェックして取り出します。

コツ・ポイント

ブログにも手順載せてます。
http://www.misublog.com/entry/2016/02/10/063754

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
misumisu07
misumisu07 @misumisu0722
に公開
お砂糖みりんなしレシピをブログとYouTubeに毎日投稿していますTikTok,IGTVもやってるよレシピエールブログ→https://www.misublog.com/YouTube毎日昼12時更新→ https://www.youtube.com/channel/UCWcN7tVUPMjIj73bPjwT-cA
もっと読む

似たレシピ