シリコンカップで♡自家製♪がんもどき

ドミニクニック
ドミニクニック @cook_40043841

なかなかうまく揚げられない自家製がんも。シリコンカップに入れて、揚げる変わりにオーブンで焼いたら簡単においしくできるよ。
このレシピの生い立ち
シリコンカップを買ったので。

シリコンカップで♡自家製♪がんもどき

なかなかうまく揚げられない自家製がんも。シリコンカップに入れて、揚げる変わりにオーブンで焼いたら簡単においしくできるよ。
このレシピの生い立ち
シリコンカップを買ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シリコンカップ(中)5個分
  1. 木綿豆腐 100グラム
  2. ひじきの煮物 多めにできます。そのうち20グラムを使います。
  3.  芽ひじき(乾燥) 15グラム
  4.  ベーコン 50グラム
  5.  にんじん 15グラム
  6.  赤ピーマン 10グラム
  7.  ★ 75cc
  8.  ★しょうゆ 大さじ1
  9.  ★みりん 大さじ1
  10.  ★さとう 大さじ1/2
  11. 片栗粉 小さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    ひじきの煮物を作る。芽ひじきはパッケージの表記どおりにもどし、30秒ゆでてざるにあける。

  2. 2

    ベーコン、にんじん、赤ピーマンはみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンに、サラダオイルをひいて芽ひじきをさっといため、水気をとばす。

  4. 4

    3に★を加えて中火で半量になるまで煮詰めたら、2を加えいため合わせて火を止める。

  5. 5

    豆腐はキッチンペーパーにつつんで重しをしてしばらく置いた後、レンジで数分チンして水切りする。

  6. 6

    水切りした豆腐はフープロでなめらかにつぶしてボウルに入れ、ひじき煮20グラム、片栗粉もくわえてよく混ぜ合わせる。

  7. 7

    シリコンカップに同量ずつ6を入れて、刷毛で表面にオリーブオイルをぬる。

  8. 8

    200度にあたためたオーブンで表面がきつね色になるまで数分焼く。しょうがじょうゆでどうぞ。

コツ・ポイント

シリコンカップのまま、お弁当に入れても。あまったひじきの煮物は冷凍もできます。ご飯にまぜてひじきご飯にも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ドミニクニック
ドミニクニック @cook_40043841
に公開
飲んべえどもです。ほろ酔い加減のキッチンから、家計と体重計に負担の少ないレシピをお伝えしたいです。http://mickimchi.exblog.jp/大好き韓流レシピのブログです。こちらもよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ