自家製♪飛竜頭%がんもどき

幽
@cook_40023809

日清ベジフルーツオイルでさっくりと揚げました。好きなものを入れて栄養満点の自家製のがんもどきです♪
このレシピの生い立ち
日清ベジフルーツオイルが当選! 冷蔵庫に半端ものの豆腐が残ってる! という事で飛竜頭を作ってみました。メモに書いたとおりアクシデントが発生しましたが何とか出来上がりました。 煮物にするのが楽しみです~(^^)

自家製♪飛竜頭%がんもどき

日清ベジフルーツオイルでさっくりと揚げました。好きなものを入れて栄養満点の自家製のがんもどきです♪
このレシピの生い立ち
日清ベジフルーツオイルが当選! 冷蔵庫に半端ものの豆腐が残ってる! という事で飛竜頭を作ってみました。メモに書いたとおりアクシデントが発生しましたが何とか出来上がりました。 煮物にするのが楽しみです~(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐+充填豆腐 240g(150g+120g)
  2. 長いも 65g
  3. 1個
  4. お塩 小1/2
  5. 片栗粉 大3
  6. きくらげ(乾燥) 大1くらい
  7. 煎り黒ゴマ 大1
  8. 人参 40g
  9. グリンピース 50g
  10. 日清ベジフルーツオイル (揚げ油)適量

作り方

  1. 1

    きくらげは水で戻し好みの長さに切る。黒ゴマはお好みでもう一度煎り、キッチンペーパーに包んで包丁の背などで軽く叩く。人参は粗微塵切りにしておく、木綿豆腐はしっかり水切りしておく。

  2. 2

    フードプロセッサーに、豆腐・長芋のすりおろし・卵・お塩・片栗粉を入れてよく混ぜます。混ざったら、具材を全て入れスプーンなどで混ぜます。

  3. 3

    日清ベジフルーツオイルを170度に熱し、スプーンで落としてきつね色になるまでこんがりと揚げます。熱々を召し上がれ♪

コツ・ポイント

本来は大和芋を使うのですが、冷蔵庫に長芋が残っていたので代用したところ、揚げ油の中でクラゲのように広がってしまいました(><) あわてて片栗粉を投入したら、何とか形になってくれました。
熱々を大根おろしなどで食べるも良し、湯通しをして煮物にするも良し。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
幽
@cook_40023809
に公開
食べるのが何より大好きなので色々なものに挑戦していきたいです!
もっと読む

似たレシピ