エスニック風揚げエビ団子

えび団子にホットケーキミックスの衣をつけて揚げました♪サクサクの衣とフワ・プリのえび団子がなんとも後ひく美味しさです^^
このレシピの生い立ち
中途半端に余ったホットケーキミックスがあったので「エビの食パン揚げ」をヒントに考えました。
エスニック風揚げエビ団子
えび団子にホットケーキミックスの衣をつけて揚げました♪サクサクの衣とフワ・プリのえび団子がなんとも後ひく美味しさです^^
このレシピの生い立ち
中途半端に余ったホットケーキミックスがあったので「エビの食パン揚げ」をヒントに考えました。
作り方
- 1
えびは殻付きのものならボウルにあけ、塩ひとつまみと水をたっぷり入れてもみ洗いし、次に真水ですすぎます
- 2
えびの殻をむいて背ワタをとり、再びボールに入れて、塩ひとつまみと片栗粉ひとつまみを入れてもみ洗いして、真水ですすぎます
- 3
水けをよく切って、包丁で軽くたたいてつぶしてから、すりこぎですり潰します。
- 4
ある程度えびがすり潰せたら、はんぺんを手でちぎって入れさらにすります。
- 5
4に卵白・片栗・塩を入れてよく混ぜ合わせます。
- 6
※3・4の工程はフードプロセッサーを使えばより簡単です
- 7
スプーンを2つ使うなど、肉団子を作る要領で5を丸めていき、パッドなどに並べておきます(10個~15個)
- 8
別のボールに衣の材料を混ぜておきます。
- 9
えび団子に衣をつけます。ここでもスプーンを2つ使って形を少し整える様にしながら転がすようにつけるとよいです
- 10
鍋に油を入れて170度くらいに熱し、えび団子に衣をつけたものを入れます(3~4個づつくらい)
- 11
はしなどで上下を返しながら、ふわっと膨らんできつね色になるまで揚げます。
- 12
タレを作ります。市販のスウィートチリソースに豆板醤を加えて混ぜます。
コツ・ポイント
お団子は膨らむので小さめに作るとよいです。えびは他の種類のものでも。「ケチャップだけ」「ケチャップに豆板醤をまぜて」などタレをアレンジする事で、お子様のおやつにもビールのおつまみにも♪もちろん、衣をつけず普通のエビ団子としても使えます^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
フワッフワッ!えび団子の串揚げ フワッフワッ!えび団子の串揚げ
おつまみやお弁当にぴったり。フワッフワッのエビ団子にパン粉をつけて揚げました。そのまま揚げて、がんもとしても美味しい♪♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
その他のレシピ