ラララ♪ライ麦まるパン 

+nonon+
+nonon+ @cook_40045393

ライ麦の入った丸パンです!
ヘルシーで健康にもいい~
風味と軽い口あたりが楽しめます(*´v`*)
5/20変更
このレシピの生い立ち
ライ麦は普通のパンより1.6~2倍の食物繊維が含まれていて
ビタミンB・カルシウム・鉄など脂肪を分解する脂肪酸がありダイエットの時にいいですよ。

ラララ♪ライ麦まるパン 

ライ麦の入った丸パンです!
ヘルシーで健康にもいい~
風味と軽い口あたりが楽しめます(*´v`*)
5/20変更
このレシピの生い立ち
ライ麦は普通のパンより1.6~2倍の食物繊維が含まれていて
ビタミンB・カルシウム・鉄など脂肪を分解する脂肪酸がありダイエットの時にいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 強力粉 260g
  2. ライ麦 40g
  3. スキムミルク 大さじ2
  4. ドライイースト 5g
  5. ○砂糖 15g
  6. ○はちみつ 中さじ1
  7. 5g
  8. 無塩バターorマーガリン 15g
  9. 200~210cc 
  10. 胡桃入りが作りたい方 好きなだけ

作り方

  1. 1

    HBの方は、バター以外の材料を全部いれてスタート
    5分後バターを入れて1次発酵までおまかせ(胡桃はミックスコースで投入

  2. 2

    手ごねの方、冬は水を人肌に温める ★ボールに入れ混ぜて○は真ん中におき、塩はスミにおきます。

  3. 3

    水をある程度、残し混ぜます。
    水分が足らないようならば少したし(全部つかわない)まとめます。

  4. 4

    台にだし、捏ねます(空気を入れ込む感じ)、手にスゴクくっつくので上にのばしたりして、頑張って捏ねます。

  5. 5

    硬いと思うのなら残りの水をスプーン一杯たして捏ね&たたくを繰り返します。
    まだ硬いようなら少しつづ入れていく。

  6. 6

    捏ね&たたくを繰り返していくとだんだん手につかなくなってきます(多少ついててもOK)

  7. 7

    まとまったらOK

  8. 8

    無塩バターを入れます。

  9. 9

    生地とバターをもむんでバターがなじんむまで、捏ね&たたくを繰り返します。

  10. 10

    たたいて、 折り返す

    ビヨーン

  11. 11

    ツヤがでてまとまればOK!!!

  12. 12

    あぶらorバター類を塗ったボールにいれて  1次発酵~
    1時間とちょと2~2.5倍になればOK。

  13. 13

    2倍になったらフィンガーテストする。
    指後が残ればOK!
    HBの方、生地を取り出します。

  14. 14

    手や台に打ち粉を少しして手のひらでガスぬきをして、10個に分割して丸める。

  15. 15

    硬くしぼった濡れ布巾をかぶせ、ベンチタイム15分~

  16. 16

    軽くガス抜きをし、胡桃を少し入れます
    (半分胡桃パンにしたい方はこのやり方でやって見てください。)

  17. 17

    少し折りたたんで、また胡桃を少し入れ丸めます。
    何も入れないパンは丸め直します。

  18. 18

    胡桃パンは3つ切り込みをいれ中心を少し強めにおします

    2次発酵~私はオーブンで発酵します35℃40~50分

  19. 19

    2倍に膨れたらトッピング胡桃を上に押し込みます。
    ツヤだしのため私は豆乳を上に塗ります。

  20. 20

    丸パンはナイフで切り込みを入れバター類をのせるといいです。
    190度余熱して25分焼きます。

  21. 21

    生地が少し残ったのでアンパンマン?にしてみました(;´▽`A`
    おじさんみたい(笑)

コツ・ポイント

無塩バターではなくマーガリンを使う人は塩を4gにしてもいいです

捏ねる時はベタベタになるけれど、頑張って捏ね&たたくを繰り返してください。
25分焼くと焦げるかもしれません自宅のオーブンで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
+nonon+
+nonon+ @cook_40045393
に公開
こんにちわ!                      お菓子作り・パン作り好きな+nonon+です        家族は 母           兄             自分        愛犬さくらがいますよ    賢い犬だけれど       ビビリ犬ですね・・・                  只今、栄養士のたまごであります。            ガンバリマス(^0^ 
もっと読む

似たレシピ