大葉サンドのハムカツ

株式会社出来商店
株式会社出来商店 @cook_40131434

大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
簡単すぎるレシピ。
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。

このレシピは出身地の広島で活動するフードコーディネーター・佐藤ゆき氏によって制作されました。

大葉サンドのハムカツ

大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
簡単すぎるレシピ。
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。

このレシピは出身地の広島で活動するフードコーディネーター・佐藤ゆき氏によって制作されました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4人分
  1. 大葉(青じそ) 5枚(6g)
  2. ロースハム 10枚
  3. 小麦粉溶き卵・パン粉 各適量
  4. 揚げ油 適量
  5. ソースなど 好みで

作り方

  1. 1

    ロースハムに大葉を挟む。大葉がハムからはみ出ないよう、大きいものは周りをカットする。

  2. 2

    小麦粉・溶き卵・パン粉の順に、衣をつける。

  3. 3

    170℃に温めた揚げ油で、返しながら揚げる。

  4. 4

    好みでソースやケチャップをつけても。

コツ・ポイント

居酒屋メニューの定番、ハムカツに大葉をはさみました。いつもと一味違ったハムカツになります。ハムは、端に脂身がないものの方が周囲がはがれにくいので、選ぶときに気を付けましょう。揚げる時は少なめの油で揚げ焼きのようにした方が上手く揚がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
株式会社出来商店
に公開
大葉(青じそ)農家です。HPも大葉レシピ公開中です。「出来商店 大葉レシピ」で検索!レシピで使用している大葉の調味料はこちらから購入が出来ます→ http://deki.shop/
もっと読む

似たレシピ