洋?中華??やっぱり和!?切干大根の煮物

a-tom @cook_40065949
ツナのおかげで子どももぺろり❤オイルも使って、ツナ缶さまさま(*´∇`*)
このレシピの生い立ち
ツナ缶にはまった時に、いつもの切り干し大根の煮物になんとなく入れてみたら意外とおいしかったので、我が家の定番にしました(*゚ー゚*)
洋?中華??やっぱり和!?切干大根の煮物
ツナのおかげで子どももぺろり❤オイルも使って、ツナ缶さまさま(*´∇`*)
このレシピの生い立ち
ツナ缶にはまった時に、いつもの切り干し大根の煮物になんとなく入れてみたら意外とおいしかったので、我が家の定番にしました(*゚ー゚*)
作り方
- 1
切り干し大根をたっぷりの水で戻して、ギュ~っと握ってしっかり水気を切っておく。にんじんはマッチ棒くらいに切る。
- 2
フライパンにツナ缶の油を入れて熱し、まずにんじんを炒め、切り干し大根をほぐし入れざっと炒め、ツナを加えて炒め合わせる。
- 3
全体に油がまわったら水をひたひたまで入れ、○の調味料で味付けして、煮詰めていく。
- 4
煮汁があと少しのところで、ごま油を回し入れて風味付けして、火を止めてからすりごまを混ぜたら完成です♪
コツ・ポイント
ツナ缶のふたで缶に入ったツナをギュ~っと押して油をしぼれば手がベタベタになりません(*^▽^*)b
使いかけのツナの場合はスプーンで押します…スプーンは洗わなきゃいけませんが…。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
新発見★切干大根とツナのお酢を使った煮物 新発見★切干大根とツナのお酢を使った煮物
いつも同じ切干大根の煮物ではつまらないので、ツナとお酢でアクセントをつけて新しい味を作りました♪スマイル☆キッチン
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18462097